このページの本文へ移動

なるほど!パソコン研究室

これってどういう意味?

HDDとSSD

2017/4/19 こうしん

これってどういう意味?のイメージ

パソコンで作成した文書ファイルや写真、動画などのデータは、HDDやSSDと呼ばれる記憶装置に保存されます。Windowsのプログラムやアプリケーションなども同様です。

HDDはハードディスクドライブの略で、HDD内部には、レコード盤(ばん)のような円盤(えんばん)状のディスクと、レコードの針のような役割をする磁気ヘッドなどがあります。高速で回転するディスクの上を磁気ヘッドが移動し、ディスク上のデータの読み込み(よみこみ)や書き込み(かきこみ)をしています。
パソコン起動中はディスクが高速で回転しているため、衝撃(しょうげき)や振動が故障の原因となる場合もあります。

最近はHDDの代わりにSSDを搭載(とうさい)しているパソコンも増えています。SSDは、「ソリッドステートドライブ」の略で、HDDと同じように、パソコン上のデータが保存されます。SSDの内部には基板があり、データ保存用のチップが並べられています。

SSDの場合、HDDとは異なり、物理的に回転する部品はないため、動作音がなく、起動や動作が高速であることが特長です。消費電力も少なく、軽量のため、外出先で使用するようなモバイル用パソコンに搭載(とうさい)されることが多いです。

その反面、現時点ではHDDと比べた場合にSSDの価格は高く、保存容量が少ないため、大量のデータを保存する用途(ようと)には向いていません。大容量のデータを保存したい場合は、HDDが向いています。

FMVキッズアンケートにご協力ください

ページの先頭へ