データ復旧サービス
データ復旧サービスは、突然のトラブルから大切なデータを救出するサービスです。豊富な技術や経験でお客様の大切な思い出の写真・住所録・業務上の重要なデータなどを救出いたします。
サービス内容
1
PCデータ復旧サービス
2
フラッシュメディアデータ復旧サービス
特長
パソコンの修理とデータ復旧が一緒にできる!
当社の修理サービス「引取修理(パソコン修理便)」でパソコンのお引き取りを行うため、修理からデータ復旧まで一貫して行うことができます。 パソコン修理は行わず、データだけを復旧することも可能です。復旧したデータは、お預かりしたパソコンと同時にお届けします。
パソコンから写真データだけをバックアップができる!
故障したパソコンから「写真データだけをバックアップしたい」「写真だけできれば良いので少しでも安くバックアップしたい」といったお客様のご要望にお応えした、通常のデータバックアップよりも価格を抑えた限定サービスをご用意しています。
往復送料・データ復旧用媒体費用は無料!
復旧したデータをコピーするデータ復旧用媒体※(USBメモリまたはUSBハードディスク)は、お客様ご自身でご用意いただく必要はありません。データ復旧用媒体の料金は無料です。また、お引き取り・お届け時の送料も無料となります。
データ復旧用媒体については、復旧データの容量に応じて当社にて選定させていただきます。
当社グループならではの万全のセキュリティ体制!
データ復旧作業は当社グループ内の修理工場/復旧専門工場のセキュリティルーム、クリーンルームで行い、他社には委託しません。また、入退室はIDカードにより24時間管理・記録し、出入口にはセキュリティカメラを設置することで部外者の侵入を防止し、工場間はセキュリティを強化のうえ輸送するなど何重にもセキュリティ対策を実施しております。
データの復旧事例
- 論理障害とは
- HDD/SSDおよびフラッシュメディア内のデータ破損によって起こる障害
- 物理障害とは
- HDD/SSDおよびフラッシュメディア自体の故障による障害
論理障害の事例
ウイルスに感染してしまった
- ウイルス感染により、ファイルが削除されファイルが見えなくなった
- システムファイルの破損により画面に「Operating System Not Found」が表示され、OSが起動しなくなった
誤ってファイルを削除してしまった
SDカードを突然認識できなくなった
- 静電気による電気回路の部分破損
物理障害の事例
落雷の影響によりパソコン起動不可となった
- 落雷の雷サージ電圧印加による、パソコンの電源とハードディスクのプリント基板の故障
パソコンが水没してしまった
USBメモリが折れた
ご利用いただいた「お客様の声」をご紹介します
サービス料金
PCデータ復旧サービス(写真限定バックップ含む)、フラッシュメディアデータ復旧サービスの料金をご案内します。
料金のお支払いは代金引換による現金支払いです。
ご利用の流れ
サービスのお申し込みから復旧したデータをお渡しするまでの流れをご案内します。