このページの本文へ移動
  1. ホーム >
  2. FMVサポート >
  3. Windows 8 スタートガイド >
  4. はじめてのWindows 8.1 >
  5. 第1回 Windows 8.1!最初に知っておきたいこと(2/3)

チャームを表示する

画面表示の設定などを行うときには、「チャーム」を表示します。この機能は、デスクトップ画面でもスタート画面でも表示できます。また、現在使っているアプリに応じたメニューも、同じようにチャームから選択できます。Windows 8.1には、デスクトップ画面左下にスタートボタンが追加されたので、ここをクリックするだけでスタート画面に戻ることができます。

ちなみに「チャーム」とは、「呪文」という意味。まるで呪文を唱えるみたいに、目的の機能をサッと呼び出すことができます。

右上にマウスポインターを移動して、チャームが表示されたイメージ

画面の右下または右上にマウスポインターを移動すると、チャームが表示されます。

次へ

[スタート]ボタンを選択したイメージ

スタート画面に戻りたいときには、チャームから[スタート]ボタンを選択すると、スタート画面に戻ります(左下のスタートボタンをクリックするだけでも可能です。)

チャームを使ってシャットダウンする

パソコンを終了したいときは、チャームからもシャットダウンができます。こちらは「スタート画面」でも「デスクトップ画面」でも同じ操作です。

チャームから[設定]をクリックしたイメージ

チャームを表示したら、[設定]をクリックします。

次へ

チャームから[電源]ボタンをクリックしたイメージ

電源]ボタンをクリックします。

次へ

チャームから[シャットダウン]を選択したイメージ

終了方法を選択します。パソコンを終了するなら、[シャットダウン]を選択します。

チャームを使ってアプリを起動する

1ページ目でデスクトップ画面の表示をご紹介しましたが、デスクトップ画面からアプリを起動する際は、チャームの「検索」にキーワードを入力し、アプリを選択して起動することができます。ちなみに、この検索機能ではアプリだけでなく、パソコン内のファイル検索やインターネットでの検索も可能です。

なお、アプリの起動方法は他の方法もあります。こちらは第2回で取り上げます。

チャームから[検索]ボタンをクリックしたイメージ

デスクトップ画面でチャームを表示して、[検索]ボタンをクリックします。

次へ

スタート画面からパソコンの中のアプリを検索したイメージ

検索窓にキーワードを入力すると、アプリがアイコンとあわせて表示されます(画像は「media」と入力したものです)。アイコンをクリックすると、デスクトップに目的のアプリが起動します。

次へ

アプリ名を入力して目的のアイコンの表示が絞り込まれたイメージ

デスクトップ画面に目的のアプリが起動しました。

チャームの内容は起動中のアプリによって違う

チャームの[設定]に表示される内容は、起動中のアプリによって変化します。例えば、カレンダーなら[アカウント]などのメニューが表示されます。

アプリの起動中にチャームが表示されたイメージ

アプリの起動中に画面の右下または右上にマウスポインターを移動すると、チャームが表示されます。
設定]を選ぶと、アプリに応じたメニューが表示されます。