2024 ふるさと納税 寄付で地域を応援しよう! 2024 ふるさと納税 寄付で地域を応援しよう!

超軽量、超コンパクトな13.3型モバイルノートパソコンや27型大画面液晶、新4K衛星放送を楽しめるデスクトップパソコン、アウトドアからキッチンなどご家庭の水回りでも使用できるタブレットなど、

富士通パソコンの返礼品あります♪

ふるさと納税とは?

自分の意思で応援したい自治体(都道府県、市区町村)を選び、寄付をした合計金額から2,000円を差し引いた額が、翌年納める住民税、さらに所得税は還付という形式で控除される制度です。
つまり、「実質負担2,000円」!!

ふるさと納税の流れ

ふるさと納税の税金の控除を受けるための申請方法は「ワンストップ特例制度」「確定申告」の2種類があります。

※ふるさと納税に関する詳細情報は、総務省のページにてご確認ください。

申請方法比較

  ワンストップ特例制度 確定申告
対象の方
  • 1年間の寄付先が5自治体以下
  • 医療費控除や住宅ローン控除初年分など確定申告の必要がない
  • 1年間の寄付先が6自治体以上
    ※5自治体以下でも確定申告を行うことは可能
  • ふるさと納税以外に確定申告をする必要がある
メリット
  • 確定申告の手続きをしなくても控除が受けられる
  • 寄付自治体数に制限がない
  • 複数の自治体へ寄付をしていても、控除の手続きを1回で済ませられる
  • 電子化対応によりe-Taxで送信可能(書類が不要)
デメリット
  • 申請書や各種書類を寄付先の各自治体へ送付する必要がある
  • 申請書を送付後、引越しをした場合、翌年の1月10日までに、変更届出書を寄付先の各自治体へ提出する必要がある
  • 確定申告の書類を作成し、税務署へ提出する必要がある
  • 手続きが複雑
手続き締切

翌年1月10日必着

  • 申請書と必要書類を郵送にて提出

翌年3月15日 (確定申告期間:通常2月中旬~3月中旬)

  • 確定申告期間に郵送、持参またはe-Tax(電子申告)で提出
提出先 寄付先の各自治体 管轄の税務署
控除対象 翌年度の住民税から控除
(住民税の減額)
所得税分:その年の所得税から控除(還付)
住民税分:翌年度の住民税から控除(住民税の減額)

申請手続き

  ワンストップ特例制度 確定申告
ステップ1 応援する「自治体」と「返礼品」を決める
ステップ2 申込みフォームから申し込み、「『ワンストップ特例申請書』の送付」を希望する 申込みフォームから申し込む
ステップ3 「返礼品」が届く 「返礼品」と「寄付金受領証明書」が届く
ステップ4 『寄付金税額控除に係る申告特例申請書』に記入 確定申告書等作成コーナー(国税庁)」より確定申告書の作成
ステップ5

必要な書類等を準備する

  • 「マイナンバーカード」等の身分証のコピー

必要な書類等を準備する

  • 寄付金受領証明書の保管
  • 源泉徴収票
  • ご本人様名義の口座情報
  • 「マイナンバーカード」等の身分証のコピー
ステップ6 寄付先の各自治体へ提出 管轄の税務署へ提出

おすすめポイント

控除を受けられる寄付金額は人によって違います。上限以上の寄付をした場合は、自己負担になりますので、まずは自分の寄付上限額の目安をしらべましょう!

[PDF]全額控除されるふるさと納税額(年間上限)の目安

ふるさと納税サイトを選ぶ際のポイントです。以下を参考に自分に合ったサイトを見つけましょう!

  • 欲しい返礼品を見つけやすいか
  • お得にポイントやマイルがたまるか
  • Amazonギフトカード等がもらえるキャンペーンを実施しているか
  • 自分の使いたい決済方法が使えるか

ふるさと納税返礼品
人気ランキング

  1. 出典:2024年3月19日更新 ふるさと納税ガイド 返礼品おすすめ人気ランキングの調査結果より

    こちらは、2024年3月28日現在の情報となります。
    申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。
    詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

ふるさと納税の寄付は12月31日までです。

計画的に、お気に入りの自治体にて
返礼品を申し込みましょう♪

ページTOP