- My Cloud >
- 2021年/2022年 流行グルメの結果と大予想!
リクルートは同社が発行する「HOT PEPPER」にて「2021年の流行グルメ」を発表しました。
2021年の流行グルメキーワードは「0.7食」「健康」。
コロナの影響により、1日の平均運動量が減ったため、
1回あたりの食事量を少し控えた、7割程度の分量の食事をということで、
「マリトッツォ」「フルーツ大福」「台湾カステラ」などおやつとしてはちょっとボリュームがあるが、
食事としてはちょっと軽めなメニューに人気が集まったようです。
メニュー | 得票数 |
---|---|
1位マリトッツォ | 1051 |
2位オートミール | 481 |
3位フルーツ大福 | 416 |
4位台湾カステラ | 347 |
5位ピスタチオスイーツ | 245 |
6位低アルコール飲料 | 202 |
7位糖質ゼロビール | 178 |
8位カヌレ | 174 |
9位発酵食品 | 157 |
10位台湾パイナップル | 156 |
出典:リクルート 「2021年に流行ったと思うグルメ」トップ10 (n=2,075、複数回答3つまで)
「健康に気を遣う」一方、
「娯楽が減ったのでちょっと贅沢をしたい」「非日常を味わいたい」など、
ストレス発散方法として、「食」が注目されており、
時にはカロリーを気にせず「今日は食べちゃえ」と「背徳グルメ」が今年も賑わっているようです。
2022年に流行しそうなグルメ&スイーツをご紹介します。