「使用許諾(きょだく)」って読まなきゃダメなの?
2014/10/15 こうしん
アプリをダウンロードしようとしたら、「使用許諾(きょだく)」っていう画面が表示(ひょうじ)されたけど、このまま「はい」を押(お)して進めばいいの?
アプリの中には、お金がかかるものがあったり、子どもにふさわしくない内容(ないよう)のものもあったりするから、必ずお父さん、お母さんに確認(かくにん)してもらって、ダウンロードしようね。
でも、文章がずらずらと書いてあって、何を確認(かくにん)すればいいのかわからないよ!
大人の人でも、ついついちゃんと読まずに「はい」を押(お)してしまいがちだから、気をつけたいね。特に、次のようなことには注意が必要だよ。
アプリの中には、無料で使える代わりにユーザーの情報(じょうほう)をメーカーに送信するものがあるんだ。気づかず「はい」を押(お)して進むと、どんなホームページを見ているとか、どんな言葉で検索(けんさく)しているとか、知られてしまうことになるよ。
それから、アプリやInternet Explorer(IE)の追加機能(きのう)がインストールされる場合があるよ。使用許諾(きょだく)の画面で確認(かくにん)しておかないと、入れた覚えがないアプリが追加されていたり、IEにツールバーが増(ふ)えたりして驚(おどろ)くことになるよ。
また、アプリ内でアイテムなどを追加すると、実際(じっさい)に料金が発生する場合もあるから気をつけてね。
使用許諾(きょだく)の中は難(むずか)しい漢字ばっかりで、わたしには読めないみたいだから、やっぱりお父さんやお母さんといっしょに見たほうが良さそうだね。