このページの本文へ移動

インターネット知識の泉

AI分野でGPUが話題になっているのはなぜ?

2024/6/12 こうしん

インターネット知識の泉のイラスト

エヌビディアがAI(エーアイ:人工知能)向けの新しいGPU(ジーピーユー)を発表って書いてあるけど、GPUって何のことかな?

GPUについて知りたいのかな?GPUは、Graphics Processing Unit(グラフィックス プロセッシング ユニット)の略で、画像や映像などをパソコンの画面に描写(びょうしゃ)するための画像処理装置のことだよ。

画像や映像をディスプレイに映すために必要な装置なんだね。

そうだね。CPU(シーピーユー:中央演算処理装置)はパソコン全体の処理をするのに対して、GPUは画像処理に特化した計算を担当しているよ。そうやってパソコンの作業をそれぞれの装置が分担しているんだよ。

そうなんだ!

■GPUの特徴とは?

GPUにはどんな特徴(とくちょう)があるの?

GPUは、単純な計算を高速で同時に実行することが得意なんだ。パソコンに表示される画像を処理するには大量の計算を同時に行う必要があるから、そのためにGPUの計算能力が使われているんだよ。

なるほど!

GPUは主に内蔵GPUとグラフィックボードの2種類があるよ。

何がちがうの?

内蔵GPUは、CPUに内蔵されているGPUのことで、ほとんどの家庭用パソコンにはCPUに内蔵されているGPUが搭載(とうさい)されているよ。性能は高くないんだけど、価格が安くて発熱や消費電力が少ないなどのメリットがあるね。インターネットや書類作成、動画再生などの作業であればまったく問題なく使えるよ。

そうなんだ。

一方のグラフィックボードは、GPUを搭載した拡張カードのことだよ。グラフィックボードをパソコンに設置して使用するんだ。ビデオカードと呼ばれることもあるよ。性能はとても良いんだけど、値段が高くて発熱や消費電力もすごく大きいよ。グラフィックボードはサイズが大きいからパソコン内部に空いているスペースがないと搭載できない場合もあるね。

大きいサイズのデスクトップパソコンに設置する必要があるんだね。

GPUにもいろいろな製品があるんだけど、インターネットの使用やワード、エクセルなどの用途(ようと)であれば、特に性能を気にする必要はないかな。

パソコンでゲームを遊びたい場合は、どっちを使えば良いの?

3Dゲームや高画質のゲームを遊ぶ場合は、GPUの性能が低いと映像の表示が遅れてしまって、ストレスを感じることもあるから、性能の高いグラフィックボードが必要だね。動画編集をしたりゲーム動画を配信したりする場合はGPUだけではなくて、性能の良いCPUを選ぶ必要があるね。ゲーム配信をするユーチューバーは、性能の良いCPUとGPUを搭載したデスクトップパソコンを使っていることが多いよ。

■AI分野でGPUが話題になっている理由は?

AI向け半導体でもGPUが使われているって聞いたけど本当?

そうだね。GPUはもともとグラフィックス処理やゲーム分野などの用途に特化されて開発されていたんだ。その後、GPUの計算能力はAIや暗号資産、VRなどにも使えることがわかって活用される分野が増えているよ。

GPUがすごいのは画像処理の分野だけじゃなかったんだね。

特にAIの分野では、大量のデータを高速で同時に計算する処理能力を持つGPUは必要不可欠となっているよ。AI分野はすごい勢いで成長しているから、そこで使われるGPUの重要度も上がっていくだろうね。

そうなんだ。GPUはどこが販売(はんばい)しているの?

GPUの代表的なメーカーはアメリカの半導体企業(きぎょう)エヌビディアで、主にゲーム機やゲームをプレイするパソコン用のGPUを販売する企業だったんだよ。GPUはAI用途にも向いていたから、エヌビディアはライバル企業よりも先にAI向け半導体を開発して、開発環境(かんきょう)を提供することでライバル企業が追いつけないくらい圧倒的(あっとうてき)な成長をしているんだよ。今、世界で一番注目されている企業かもしれないね。

エヌビディアって名前はニュースで聞くことがすごく多いね。

ChatGPTなど生成AIの利用が世界中に急速に広がることで、いろいろな企業がエヌビディアのAI半導体を使用することになるから、今後もさらに話題になるだろうね。

そうだね!

今後も自動運転や医療、教育など、さまざまな分野でAIが利用されていくにつれて、GPUからも目がはなせない状態になっていくと思うよ。

うん!

クイズ

エヌビディアはCPUのメーカー?

  • マル
  • バツ
FMVキッズアンケートにご協力ください

ページの先頭へ