このページの本文へ移動

知っておきたい!
これからの教育と学習

~パソコンで変わる、こどもの未来~

THE NARAJO PLAN

2019/6/28  提供:FMVまなびナビ運営事務局

2020年度から始まるプログラミング教育は、「プログラミング的論理的思考力」を身につけることを目的として、小学校で必修化されます。
今回は奈良女子大学附属中等教育学校で行われたプログラミング学習の実証実施の様子をご紹介します。

第4次産業革命や、IoT(Internet of Things)がすすむ超スマート社会が目前に迫っています。
今後あらゆる製品にコンピュータが組み込まれ、あらゆる産業でプログラミングスキルを備えた人材が切望されるでしょう。
そのため、プログラミングへの理解を小中学校段階ですすめ関心を高める必要がありますが、プログラミング教育を各学校や地域で担える人材は不足しています。
そこで、今回行われた実証実施では2種類のメンターの育成を行いました。

・専門や教科に関わらずプログラミングの初歩を教えられる小中学校の教員
・地域に貢献する意識が高く、意欲のある大学生や高校生、地元の若者

THE NARAJO PLAN 事業ではICTを利活用した育成を行い、ICTを利用することで地方都市や山間部などで問題にもなっている教育サービスの地域間格差解消につなげやすく、再現率が高いことも特徴です。
THE NARAJO PLANの事業では今後奈良市教育委員会だけでなく、奈良県内および近畿圏内での展開を構想しており、小学生から中学生、高校生も含めてプログラミング教育の普及を目指しているそうです。

本記事の詳細は、総務省ホームページの「THE NARAJO PLAN」にてご覧いただけます。
出典:総務省ホームページ

ページの先頭へ