このページの本文へ移動

知っておきたい!
これからの教育と学習

~パソコンで変わる、こどもの未来~

プログラミングで動く工作

2019/9/25  提供:FMVまなびナビ運営事務局

今回は、プログラミングと図画工作を組み合わせた教育の取組みをご紹介します。
東京都板橋区の小学校で行われたプログラミング学習では、プログラミング教材「MESH」を使用して行われました。
「MESH」は、人感や、温度や湿度といったセンサー、LEDやその他の機能に合わせたボタンなどのIoTブロックを使い、アプリからプログラミングでそれらに指示を出して学習することができる、直感的な電子工作が可能なキットです。
また「MESH」はIFTTT(イフト)に対応しているため、350以上のスマートデバイスやホームオートメーション機器、Webアプリ・Webサービスとつながることが出来ます。
例えば「MESH」とIFTTTを組み合わせて使うと、MESHの人感センサーと組み合わせて家の電気が自動的に点いたり消したりといったことや、植物に語り掛けると植物に水がかかり、あらかじめ吹き込んだ声が再生される、というようなことも可能になります。

今回は、作りたいもの・形にしたいものを段ボールで作りながら「MESH」のセンサーをつけ、プログラミング体験をしながら試行錯誤を繰り返し、工作をしました。
記事では、さらに詳細な活動内容を見ることができます。
子どもたちが「MESH」でどのような工作をしたのか、気になる方はぜひご覧になってみてください。

本記事の詳細は、「小学校を中心としたプログラミング教育ポータル」の「プログラミングで動く工作」にてご覧いただけます。
出典:小学校を中心としたプログラミング教育ポータル

ページの先頭へ