このページの本文へ移動

なるほど!パソコン研究室

パソコンってなに?

ファンの役割

2015/6/17 こうしん

イメージ:パソコンってなに?

パソコンを使っていると、ときどき本体から音が聞こえることはないかな?その音は、ほとんどパソコンの中にある「ファン」と呼ばれる扇風機(せんぷうき)の音かもしれないね。

みんなも暑いときに扇風機を使うと、風の力で涼しく感じるよね。
パソコンの部品は電力を使うから、熱くなりやすいんだ。そのせいでいきなり電源(でんげん)が切れてしまったり、勝手に再起動をしてしまったり、エラーが出たり、さまざまな不具合の原因となるんだよ。でも本体の中に氷を入れて冷やすこともできないし、水をそそぐのももちろんダメ。そこで、本体の中にファンで空気の道を作ることで部品を冷やしていくんだ。

例えば、CPUという部品はとても熱を持ちやすいのだけど、この部品の上には「ヒートシンク」という金属(きんぞく)の部品がついているんだ。熱が通りやすいので、空気が本体内に回ることでヒートシンクが冷え、CPUも冷えるというしくみなんだよ。意外と原始的(げんしてき)なしくみだよね。

ただし、ファンが回っていても、空気の出入り口がふさがっていたら効果がうすくなるので注意してね。しっかり熱を外に出すことができないと、それぞれの部品にダメージが加わってしまうよ。ファンの音が大きく感じる場合は空気がうまく回っていなかったり、ファン自体にホコリがたまっていたりする場合もあるんだ。できるなら、定期的にパソコンの掃除をおすすめするよ。

FMVキッズアンケートにご協力ください

ページの先頭へ