\296選/図解と実践で覚える! ショートカットキー一覧

最近見た
ページ

    003

    操作を元に戻す・操作をやり直すショートカットキー

    Ctrl + ZCtrl + Y2022年8月16日

    すべての項目を選択する時に使用するショートカットキーを説明しているイメージ

    今回紹介するのは、操作を元に戻したり、戻した操作を再度やり直すときに便利なショートカットキーです。

    書いてあるテキスト文章を変更した後に、元の文章に戻したい時や、元の文章に戻した後、再度変更後の文章に変更する、といった時にこのショートカットキーを使います。

    とても便利なショートカットキーなので様々なシーンでご活用ください。

    操作を元に戻す・操作をやり直すショートカットキー

    操作を戻す時は「Ctrl」キーを押しながら「Z」を押します。

    左手の小指で「Ctrl」キーを押しながら、左手の中指かひとさし指で「Z」を押すと、押しやすいと思います。

    Ctrl を押しながら Z を押す。

    Ctrlを押しながらZを押しているイメージ

    戻した操作を再度やり直す時は「Ctrl」キーを押しながら「Y」を押します。

    左手の小指で「Ctrl」キーを押しながら、右手のひとさし指で「Y」を押すと、押しやすいと思います。

    Ctrl を押しながら Y を押す。

    Ctrlを押しながらYを押しているイメージ

    ショートカットキーを使って変更した文章を元に戻したり、
    再度変更をやり直したりしてみよう

    それでは実際に文章を変更したあと、ショートカットキーを使って元の文章に戻して、その後、再度変更をやり直してみましょう。
    ここでは、Wordファイルに書いてあるメールの本文のテンプレート(ひな形)の文章を書き換えるという場面を想定して実践してみます。

    1. ひな形が書かれているWordファイルを開きます。

      ひな形が書かれているメモ帳を開いている画面イメージ
    2. 「パソコンを持参してください」と書かれている箇所を削除します。

      「パソコンを持参してください」と書かれている箇所を削除したイメージ
    3. 「Ctrl」を押しながら「Z」を押します。

      「Ctrl」を押しながら「Z」を押したイメージ
    4. 変更した文章が元に戻りました。

      変更した文章が元に戻ったイメージ
    5. 「Ctrl」を押しながら「Y」を押します。

      「Ctrl」を押しながら「Y」を押したイメージ
    6. 元に戻した文章が再度削除されました。

      元に戻した文章が再度削除されたイメージ

    おさらい

    今回ご紹介したのは操作を元に戻したり、戻した操作を再度やり直すときに便利なショートカットキーです。

    今回紹介したように文章を変更した時のやり直しの場面以外に、ファイルの移動や削除したときの操作を元に戻したりすることもできます。

    様々な利用シーンがありますので、是非覚えてご活用ください。

    ページTOP