DiXiM for AndroidDiXiM for Android の使い方

→ nasneとの連携機能

ソニー・コンピュータエンタテインメントのnasneは、録画した番組や受信している放送をホームネットワークに接続されている DLNA機器へ配信する以下の機能に対応しています。
  1. nasneで録画した番組をホームネットワークに接続されているDLNA対応プレーヤー機器へ配信
  2. 放送中の番組をホームネットワークに接続されているDLNA対応プレーヤー機器へ配信
  3. DIGAで録画した番組をVGAサイズでモバイル機器へ持ち出し
  4. nasneで録画した番組をモバイル機器へ持ち出し
DiXiM for Androidでは、上記のnasneの機能に対応しているので、nasneと組み合わせて利用することで放送番組をより楽しめます。 # ##

nasneで録画した番組をみる

nasneで録画した番組をホームネットワーク経由でDiXiM for Androidで再生できます。

操作手順

nasneで受信した放送中の番組をみる

nasneのチューナーで受信した放送中の番組を、ホームネットワーク経由でDiXiM for Androidで再生できます。

操作手順

nasneから録画番組をムーブ

nasneで録画した番組をホームネットワーク経由でDiXiM for Androidへムーブして、宅外へ持ち出すことができます。

操作手順

●"nasne(ナスネ)™"は、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの商標です。