パソコン乗り換えなんでも相談室
Menu
不用なパソコンの処分
新しいパソコンに乗り換えたあと、不用になったパソコンを処分する際に注意したいことや正しく安全に処分する方法を紹介します。
処分するのは新しいパソコンに慣れてから
必要なデータや設定を完璧に引っ越しさせたと思っても、忘れたものがあるかもしれません。
新しいパソコンに慣れ、処分したいパソコンが不用なことを十分に確認してから捨てましょう。
ただし、サポート終了したOS搭載のパソコンはインターネットにつながないように注意してください。
パソコンの中のデータは完全に削除する
パソコンのハードディスクには、次のような個人情報を含む重要な情報が保存されています。
- 住所録や写真データ、メール
- ブラウザーで入力した各種サービスのID・パスワード
- クレジットカード情報
パソコンをそのまま捨てると個人情報が漏えいするリスクがあります。処分する前に、これらのデータをすべて削除しましょう。
パソコンのデータは、通常の「削除」や「アンインストール」では、完全に削除されません。
「ゴミ箱」を空にする、パソコンを初期化するなどしても復元できてしまいます。ハードディスクのデータを完全に消去するためには、専用のソフトウェアを利用する必要があります。
FMVシリーズにはハードディスクをデータ消去するソフトウェアがあらかじめ入っています。使い方は次のQ&A情報をご覧ください。
正しく安全に処分するには
ご家庭で不用となったパソコンは「資源有効利用促進法」に基づき回収・リサイクルする仕組みがあります。パソコンメーカーの回収・リサイクル(再資源化)に出すか、もしくは一部の家電量販店に出してください。
パソコンメーカーのパソコンリサイクル
FMVシリーズのパソコン
FMVシリーズは「富士通パソコンリサイクル」で回収・リサイクルを行っています。
FMVシリーズ以外のパソコン
他社パソコンの回収・リサイクル方法については「パソコン3R推進協会」のページからご確認ください。
一部の家電量販店や市区町村での回収
「小型家電リサイクル法」に基づき、一部の家電量販店や市区町村で、パソコンの回収が行われています。