年賀状作成支援ガイド2024
そろそろ来年の年賀状を準備する季節がやってきました。
FMVには年賀状作成ソフトが搭載されているので、オリジナル年賀状をかんたんに作成することができます。
本ガイドでは、この年賀状作成ソフトの使い方や、トラブルが発生した際に確認していただくページについてご案内します。

パソコンで年賀状を作成するにあたって
パソコンで年賀状を作成するにあたって、事前に準備・確認しておくことや作成のポイントをご紹介します。
ソフトウェアを使って年賀状を作成する方法を知りたい
購入時に添付されているはがき作成ソフトを最新版にアップグレードすることで、アップグレードプログラムに収録されている干支(えと)の画像を入手することができます。
詳細は、お使いのソフトウェア各社のホームページをご覧ください。
はがき作成ソフト「筆ぐるめ」を使って年賀状を作成する方法
- 筆ぐるめを使って年賀状を作ろう! - 【パソコン活用 クローズアップ!】
- [筆ぐるめ] 旧バージョンの住所録を新バージョンで使う方法を教えてください。
- 筆ぐるめで年賀状を作成する方法を教えてください。
- [筆ぐるめ Ver.20~30] うら(レイアウト)を作成する方法を教えてください。
「Microsoft Word」を使って年賀状を作成する方法
- Word 2021「はがき文面印刷ウィザード」を使用して、はがきの文面をデザインする方法を教えてください。
- Word 2021「はがき宛名面印刷ウィザード」を使用して、はがきの宛名面を作成する方法を教えてください。
- Word 2019「はがき文面印刷ウィザード」を使用して、はがきの文面をデザインする方法を教えてください。
- Word 2019「はがき宛名面印刷ウィザード」を使用して、はがきの宛名面を作成する方法を教えてください。
日本マイクロソフト社では、マイクロソフトオフィスを使って年賀状を作成する方法や年賀状作成に便利なテンプレートやイラストが無料で提供されていますので、あわせてご覧ください。
「ペイント」や「ペイント3D」を使って年賀状を作成する方法
「フォトアプリ」を使って年賀状で使いたい写真をパソコンに取り込む方法
最新の干支が入った年賀状作成ソフトを利用したい
筆ぐるめの最新版が使えるソフ得ソフト使い放題サービスがおすすめ
ソフ得のほかにも安心・お得・便利な特典が利用できるMy Cloud プレミアムがおすすめ
- 優先的につながる「あんしん専用ダイヤルExpress」が利用できる!初めて電源を入れてから1年間無料、2年目以降も料金が割引(3,140円 → 1,970円)
- 1年以上継続してご利用いただくと、2年目より修理が毎年1回無料になります!
- PC家庭教師の各メニューやパソコン引取点検などサポートサービスが20%OFFでご利用いただけます。
思い通りの年賀状が作りたい!そんなときは「PC家庭教師」!
年賀状なら、PC家庭教師 IT チャレンジの「年賀状メニュー」におまかせ!「年賀状作成ソフトの使い方が知りたい」「年賀状作成ソフトの使い方が難しいから年賀状を作ってほしい」「ソフトは使えるけれど忙しくて時間が取れないので作成を代行してほしい」などなど、いろいろなお悩みやお困りごとに親切、丁寧にお応えいたします!