FMV海外引取修理サービス

日本国内で当社のパソコンを購入されたお客様が、海外へパソコンを持ち出して滞在中に故障した場合、日本への引取修理(クーリエ方式)を手配できるサービスです。

よくあるご質問

保証期間の確認方法を教えてください。
保証開始日の確認方法は以下のQ&A情報をご確認ください。
海外引取修理サービスはどのくらい時間がかかりますか?
パソコンをお引き取りしてから修理品のお届けまで1ヶ月以上かかります。
海外旅行中でも利用できますか?
海外旅行でパソコンを海外に持ち出された場合は、日本へ帰国された後に修理申し込みをされることをおすすめします。本サービスにお申し込みいただくと、滞在国/地域と日本の間で「梱包資材のお届け」・「故障品のお引き取り」・「修理完了品のお届け」がそれぞれ輸出入となり、輸送期間や通関手続きに長期間かかります。
申し込み時に送信した宛先以外の場所へ返送してもらうことはできますか?
はい、可能です。申し込み後、修理完了までの間に、滞在先で転居や長期間の移動などが発生した場合は、お申し込み後に担当からお送りするメールのアドレスへご連絡ください。
保証期間内の修理で免責金額(自己負担しなければならない金額)はありますか?
保証期間内の修理での免責金額はありません。ただし、保証期間内でもお客様取り扱いで故障が確認された場合、お客様ご負担になります。詳しくは「FMV海外引取修理サービス利用規約」第5条(ご利用料金)をご確認ください。
有料での修理になり、見積り金額に納得できずキャンセルをする場合は無料になりますか?
保証期間内と保証期間外で異なります。
保証期間で有料修理の見積り提示後にキャンセルする場合は、キャンセル料が必要です。
保証期間でお客様取り扱いによる故障のため有料修理となった場合でもキャンセル料は不要です。
パソコンの運送費はかかりますか?
かかりません、当社が負担します。
延長保証サービスを購入して保証期間を延長してあります。海外の修理にも使えますか?
いいえ、ご利用いただけません。以下のサービスや特典につきましては、「FMV海外引取修理サービス」に適用できません。詳細は各サービスのご紹介ページや利用規約をご覧ください。
  • メーカー延長保証サービス(3年・4年・5年)および1年追加延長サービス
  • ワイド保証サービス(3年・4年・5年)および1年追加延長サービス
  • FMVプレミアムサービス あんしん修理特典
海外から電話で相談する窓口(日本語)はありますか?
ありません。故障・修理以外のお問い合わせ(使い方のご相談など)につきましては、FMVチャットサポートをご利用ください。
引き取り時の梱包箱は自分で用意するのですか?
梱包資材はお送りいたしますので用意する必要はありません。ただし、梱包作業はお客様ご自身でお願いいたします。
本サービス利用中の修理の進み具合などを知ることはできますか?
修理状況確認サービス」で進捗状況を確認できます。
海外にFMVパソコンを持ち出すときに必要な手続きについて教えてください。
パソコンを海外に持ち出す際は「外国為替及び外国貿易法(外為法)」に基づき、安全保障輸出管理手続きが必要となります。詳細は「安全保障輸出管理手続きと該非証明書について」をご確認ください。
海外滞在中に滞在先の国で修理できる窓口はありますか?
ありません。日本への引取修理(クーリエ方式)のみです。
パソコンを日本に送るときにACアダプタを同梱する必要はありますか?
ありません。ACアダプタは不要です。パソコン本体のみお送りください。
ページの先頭へ