お客様各位
2025年10月1日
富士通クライアントコンピューティング株式会社
Windows 11 2025 Update(Windows 11, version 25H2)の提供について
Windows 11 2025 Update(Windows 11, version 25H2)は、マイクロソフト社から提供されるWindows 11の更新プログラムです。Windows Updateの重要な更新プログラムとして順次適用(アップデート)されます。
なお、通常の更新プログラムと比較して、ダウンロードおよびアップデートに時間がかかる可能性があります。アップデート後は、パソコンを再起動してご利用ください。
Windows 11 2025 Update(Windows 11, version 25H2)を適用した際の動作確認情報をお知らせします。
動作確認情報
アップデート前後の注意事項
現在確認できている注意事項は以下のとおりです。
全機種共通
- 複数のストレージを搭載し「デバイスの暗号化」がオンの環境で、「このPCをリセットする」機能を実行してPCを初期化した後、エクスプローラー上でシステムドライブ以外のストレージに「!」が表示されることがあります。
- Miracast対応テレビ/ディスプレイに接続しているときに、新しいBluetoothデバイスを追加できません。
- 機内モードでWi-FiまたはBluetoothのオン/オフ状態を変更した場合、次回機内モードにしたときに前回設定したWi-FiまたはBluetoothの状態が復元されます。
- Windows 11, version 24H2以降にアップグレードまたはアップデートすると、「デバイスの暗号化」がサポートされるようになる場合があります。
モダンスタンバイ対応機種
注意事項が該当しない機種もあります。詳細は注意事項をご覧ください。
DigitalTVbox、PowerDVD、WinDVD、テレビ番組リンクをご利用の場合
- 当社の製品出荷構成(ご購入時の状態)のOSを、Windows 11 2025 Updateにアップデートした確認結果です。
- Windows 11 2025 Updateへアップデート後に各デバイスの基本的な動作確認のみ行っております。
- お客様のご利用環境でのWindows 11 2025 Updateの動作を保証するものではありません。
動作確認済み機種
Windows 11 2025 Updateの適用について動作確認済みの機種は以下のとおりです。
- 2023年1月発表モデル(Windows 11, version 22H2 搭載機種)から2025年6月発表モデル(Windows 11, version 24H2 搭載機種)
Windows 10からWindows 11にアップグレードしてご利用の場合
Windows 10からWindows 11にアップグレードするには、Windows 10, version 22H2以降がインストールされている必要があります。(2025年10月現在)
Windows 10をアップグレード対象となるバージョンにアップデートしたうえでご利用ください。
Windows 10の各バージョンのアップデート適用時の注意事項については以下をご覧ください。
本ページの内容は、予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- 以上 -