外出先でもパソコンでインターネット!モバイルWi-Fiルーターとは?(2/2)

モバイルWi-Fiルーターでインターネットにつないでみる

実際にモバイルWi-Fiルーターを使って、インターネットに接続する手順を見てみましょう。つなぎ方は、家庭用の無線LANアクセスポイントと同じなので、簡単です。設定が必要なのは最初だけで、以降はそれぞれの機器の電源を入れるだけで利用可能になります。

まずは、モバイルWi-Fiルーターに設定されているアクセスポイント名(SSID)と、パスワード(ネットワークセキュリティキー)の情報を確認しておきます。ここでは、例としてWiMAX Wi-Fiモバイルルータ「URoad-8000」を使用しています。

WiMAX Wi-Fiモバイルルータ「URoad-8000」のSSIDとネットワークセキュリティキーの記載場所の写真

接続に必要な、SSIDとネットワークセキュリティキーを確認します。記載されている場所は、製品によって異なるので、それぞれの取扱説明書などでご確認ください。

次へ

モバイルWi-Fiルーターの電源ボタンを示した写真

モバイルWi-Fiルーターの電源を入れます。インターネットに接続するまで、しばらく待ちます。接続状況は、ライトの表示でわかります。表示内容は製品によって異なるので、取扱説明書などで確認しておいてください。

次へ

Windows 8で画面右上にマウスポインターを移動している画面イメージ

Windows 8の場合、画面右上にマウスポインターを移動するか、画面右端から左方向に指を動かすスワイプの操作で、チャームを表示します。

次へ

チャームの[設定]をクリック(タップ)している画面イメージ

チャームの[設定]をクリック(タップ)します。

次へ

[ネットワーク]アイコンをクリック(タップ)している画面イメージ

[ネットワーク]アイコンをクリック(タップ)します。

次へ

接続可能なWi-Fiが一覧表示され、あらかじめ使用するモバイルWi-Fiルーターで確認したSSIDを選んでいる画面イメージ

接続可能なWi-Fiが一覧表示されます。あらかじめ使用するモバイルWi-Fiルーターで確認したSSIDを選びます。

ネットワークアイコンが「利用不可」の場合

もし、ネットワークアイコンに「利用不可」と表示されていたら、「PC設定の変更」で、「ワイヤレスデバイス」をオンにしておきます。また、パソコン本体に「Wi-Fiスイッチ」がある場合には、こちらもオンにしておきます。

[ワイヤレス]を選択し、[ワイヤレスデバイス]の[Wi-Fi]をオンにしている画面イメージ

[設定]チャームの[PCの設定]をタップ。[ワイヤレス]を選択し、[ワイヤレスデバイス]の[Wi-Fi]をオンにします。

「ネットワークセキュリティキー」を入力して、[次へ]をクリック(タップ)している画面イメージ

「ネットワークセキュリティキー」を入力して、[次へ]をクリック(タップ)します。

次へ

インターネットに接続された画面イメージ

インターネットに接続することができました。

次へ

Internet Explorerを起動して、富士通のウェブサイトを表示している画面イメージ

Internet Explorerを起動して、富士通のウェブサイトを表示してみます。

モバイルWi-Fiルーターなしでどこでもインターネット接続できるパソコン

本体内に、無線でインターネットに接続できる「WiMAX」の機能を搭載しているパソコンもあります。こうしたパソコンなら、モバイルWi-Fiルーターなどを用意することなく、どこでもインターネットのサービスを利用できます。なお別途、通信会社とWiMAXの利用契約が必要です。パソコンの購入時などに確認しておいてください。

WiMAXの機能を搭載した富士通パソコン「LIFEBOOK SH」シリーズの写真

写真は、WiMAXの機能を搭載した富士通パソコン「LIFEBOOK SH」シリーズ。

まとめ

パソコンといっしょに、モバイルWi-Fiルーターも持ち歩けば、外出先でも簡単にインターネット接続できます。さらにパソコン以外に、Wi-Fi機能を持つタブレットやゲーム機も接続できます。いつも持ち歩けば、どこでも気軽に、ウェブサイトを見たり、メールを送受信したり、さまざまなインターネットのサービスを利用できて便利です。

最新の更新情報やおすすめQ&A、アドバイスをお届けしています。
ページの先頭へ