[F1]~[F12]このキーはいつ使う?どう使う?
パソコンのキーボードをご覧ください。いつも使用するキーに目が行くかと思いますが、反対に「これはいつ使うんだろう……。」というキーもありますよね。例えばキーボードの上部にある[F1]~[F12]キーや、[Home]キー、[End]キーなど。これらのキーには、いったいどんな役割があるのか、ご紹介します。
公開日2024年12月25日
掲載内容は公開当時のものであり、最新情報と異なる場合があります。
キーボードの上にある[F1]~[F12]は何のキー?
キーボードの上部にある[F1]~[F12]までのキーは、「ファンクションキー」といいます。これらのキーには、それぞれ特別な機能が割り当てられています。中には日本語を入力する際に便利なキーもあるので、覚えておくといいでしょう。
また、ファンクションキーは、使用しているアプリによって独自の機能が割り付けられているものもあります。つまり、今現在作業しているアプリによっては、同じキーを押しても違う操作が実行される場合もあるのです。
ファンクションキーの便利な機能
それでは、ファンクションキーで何ができるのかを見ていきましょう。
先ほど述べたように、アプリによっては、独自の機能を割り付けているものもあります。そういったものについては、各アプリのヘルプなどで確認してみてください。
なお、今回はWindows 11の画面を用いて説明します。お使いのOSのバージョンによって、説明と同様に使用できるものとそうでないものがありますので、ご注意ください。
◯[F1]キー
ヘルプやサポートを開きます。
ヘルプを開きます。
WordやExcelなどのOfficeソフトの場合、[F1]キーを押すと、ヘルプが開いて、わからないことを調べることができます。
◯[F2]キー
選択しているファイルやフォルダー、アイコンなどの名前を変更します。
ファイルを選択し、[F2]キーを押すと、ファイル名が反転状態になり、変更することができます。
◯[F3]キー
ファイルやフォルダーを検索できます。
エクスプローラーで[F3]キーを押すと、検索ボックスにカーソルが移動します。
◯[F4]キー
ウィンドウのアドレスバーを表示します。
Microsoft Edgeで[F4]キーを押すと、アドレスバーが開きます。
Excelの場合は、直前の操作を繰り返すことができます。
◯[F5]キー
ウィンドウ等の表示を更新します。
Microsoft Edgeで[F5]キーを押すと、再読み込みされ、最新の情報に更新されます。
◯[F6]~[F10]
文字を入力した後に押すことで、それぞれ「ひらがな」、「全角カタカナ」、「半角カタカナ」、「全角アルファベット」、「半角アルファベット」に変換します。
[F6]キーを押すと、「ひらがな」に変換されます。
[F7]キーを押すと、「全角カタカナ」に変換されます。
[F8]キーを押すと、「半角カタカナ」に変換されます。
[F9]キーを押すと、「全角アルファベット」に変換されます。
[F10]キーを押すと、「半角アルファベット」に変換されます。
◯[F11]キー
ウィンドウを全画面表示にします。再度押すと解除されます。
[F11]キーを押すと、タイトルバーやメニューが消えて、全画面表示になります。
◯[F12]キー
[名前を付けて保存]ウィンドウが表示されます。
WordやExcelなどのOfficeソフトの場合、[名前を付けて保存]ウィンドウが表示されます。
ノートパソコンのファンクションキーにあるマークは何?
ノートパソコンでは、ファンクションキーに音量調節や明るさ調節を表すようなマークが書いてある場合があります。しかし、普通にマークの書いてあるファンクションキーを押しても、上記の標準的な機能が実行されるだけです。
では、どうやったらこのマークの機能を実行することができるのでしょうか。ノートパソコンや小さなキーボードには、左下に[Fn]というキーがあると思います。実は、このキーを押しながらファンクションキーを押すと、音量や明るさを調節することができるのです。さらに[Fn]キーを押しながら使うキーは、キーボード上で色などのデザインが統一されています。覚えておくと、便利な機能です。
まだまだある、こんなキー
ファンクションキーの他にも、何に使うのだろうと不思議に思うキーがいろいろありますよね。どんなことをするためのキーなのかを紹介します。
また、ノートパソコンや小さなキーボードを使われている方は、以下で紹介するキーが他のキーと同じ場所にある場合があります。その場合は、キーボード左下の[Fn]キーを押しながら入力してください。
例えば[Home]キーが[←]キーと同じ場所にあるなら、キーボード左下の[Fn]キーを押しながらの入力が必要です。また、[Fn]キーを使って入力するキーは、すべて色などのデザインがキーボード上で統一されています。
◯[Alt]キー
アルファベットのキーと組み合わせて押すことで、メニューを選択します。
[Alt]キーを押すと、メニューにアルファベットが表示されます。このアルファベットを押すことで、コマンドを実行できます。
◯[Home]キー
カーソルを行頭に移動します。またはウィンドウを先頭までスクロールします。
◯[End]キー
カーソルを行末に移動します。またはウィンドウを最後尾までスクロールします。
◯[PgUp] キー
前のページを表示します。またはウィンドウを約1画面分上にスクロールします。
◯[PgDn] キー
後ろのページを表示します。またはウィンドウを約1画面分下にスクロールします。
◯[Esc]キー
実行中の操作を中止します。
◯[Prt Sc] キー
表示している画面を画像データとしてコピーします。コピーしたデータは、[貼り付け]でアプリケーション上に貼り付けることができます。
[Prt Sc] キーを押します。これで表示されている画面が画像データとしてコピーされます。
アプリケーション上で[貼り付け]を実行すると、画像データが貼り付けられます。
◯[Num Lk] キー
テンキーでの数字の入力を切り替えます。押すたびにON/OFFが切り替わります。ONになっているときは、[Num Lk] と書かれたランプが点灯します。テンキーで数字入力ができない場合は、このランプがオフになっている場合が多いです。
◯[Scr Lk] キー
あまり使われることはありません。押すことでON/OFFを切り替えられます。ONの場合、Excelだと、アクティブセルの位置はそのままで、シート全体を移動することができます。
アクティブセルを移動しようとして矢印キーを押したのに、表全体がスクロールしてしまうという場合はONになってしまっているので、[Scr Lk]キーを押してOFFにしてください。
◯[Caps Lock]キー
[Shift]キーといっしょに押すことで、ON/OFFを切り替えられます。ONだとアルファベットが大文字で、OFFだと小文字で入力できます。
◯[Pause/break]キー
[Windows]キーといっしょに押すことで、システムのプロパティ画面が開きます。パソコンのシステム情報を確認できます。
キーの配列はさまざま
パソコンのキーボードは、みんな同じではありません。例えばノートパソコンだと、スペースが限られるため、テンキーがなかったり、キーの配列が違ったりすることもあります。まずはキーに書かれている文字を確認し、どこにあるのか覚えるようにしましょう。
また、メーカーによっては、ある特別な機能を持った独自のキーを追加している場合もあります。こういったものに関しては、マニュアルなどで確認しておくといいでしょう。
まとめ
ファンクションキーのように、ふだん目にするものの、機能がわからずに使ったことがなかったというキーもあるかと思います。しかし、より簡単に変換できたり、矢印キーでカーソルを少しずつ移動するなどといった手間が省けたり、役に立つキーなのです。ぜひ活用してみてください。
こんなサポートもあります
今回は、ファンクションキーやその他のキーの使い方をご紹介しました。 他にも、パソコンの操作方法でわからないことがある、もっとパソコンを活用したい、とお考えの方もいらっしゃるかと思います。当社では「PCコンシェルジュ」というサービスをご用意しており、豊富な知識と高いスキルをもった専任アドバイザーが、パソコン活用相談など、幅広い範囲のご相談をお受けします。「FMV プレミアムサービス あんしんスタンダード」という月額サービスによる割引もございますので、ぜひご利用ください。