私はプロ野球が大好き!とはいえ、仕事が忙しくてテレビ観戦もままならないことが多いのですが……。試合をやっている時間帯は、いつも経過が気になってソワソワしてしまいます。テレビ放送ほどじっくり見入ってしまうものでなくて、仕事の合間に試合の経過速報がちょこっと見られたらなあ。何かいいものはありませんか?前に「プロ野球速報ナントカ」というものがあるって聞いた気がしたんですけど、何でしたっけ?
Windows Vistaのサイドバー用ガジェットがあるよ。いつでもちょっと見られて便利だね
「プロ野球速報メールマガジン」があるわ。得点が入るたびにメールが届くのよ
僕はノートパソコンを持って野球場で仕事をしているよ。意外と集中できるもんだよ
Windows Vistaのサイドバーで利用する「プロ野球速報ガジェット」なら、いつでもデスクトップの端に表示させて試合状況を確認できます。他にも、さまざまな情報を表示するガジェットがありますから、試してみましょう。
Windows Vistaのサイドバーでは、ミニアプリケーション「ガジェット」が利用できます。デスクトップの端にいつも表示されているため、いつもチェックしたい情報や、ちょっとした機能を持ったツールを表示させておくと便利です。初期状態では「AzbyClubガジェット」や時計が表示されています。
このガジェットは、インターネットから新しいものをインストールしたり、配置を換えたりして、自由にカスタマイズできるのが特長です。そして、インターネットからインストールできるガジェットのひとつに、@niftyの「プロ野球速報ガジェット」があります。これをサイドバーに表示しておけば、プロ野球12球団すべての試合速報が、いつでもチェックできるようになります。
オンラインで追加のガジェットを入手するページで「野球」と入力し検索します。
「プロ野球速報:Sports...」の[ダウンロード]をクリックし、ガジェットをインストールします。
@niftyでは「プロ野球速報ガジェット」の他にも、「12星座占い」や「地震・災害・鉄道運行情報」、「瞬!ワード」のガジェットを配布しています。「地震・災害・鉄道運行情報」は、都道府県ごとの警報や注意報、公共交通機関の運行状況を表示するガジェット。出かける前などにチェックするのに重宝します。「瞬!ワード」は、@searchで検索されている人気キーワード(検索回数が急激に増えたキーワード)を紹介。クリックするだけで検索することができます。
「地震・災害・鉄道運行情報」、「瞬!ワード」など、さまざまなガジェットが提供されています。
Q&A [Windows Vista] Windows サイドバーとガジェットについて教えてください。サイドバーとガジェットの基本的な使い方を解説します。
Q&A [Windows Vista] サイドバーにガジェットを追加する方法を教えてください。新しいガジェットをサイドバーに追加する方法を解説します。
ページの先頭へ