息子夫婦に待望の孫が誕生!離れて住んでいてあまり顔を見に行けないので、写真やビデオを送ってくれと言っているのですが、忙しがってなかなか送ってくれません。そんな話を会社でしていたら、パソコンで簡単にテレビ電話ができるという話を聞きました。もちろん孫はまだ話せませんけど、顔を見るには良さそうですね。高い機材が必要なのかと思いましたが、聞いた話では普通のパソコンさえあれば大丈夫とのこと。本当でしょうか?ちょっと話がうますぎるような・・・。
高いグラフィックス性能がないとだめだよ。ごく普通のパソコンでは無理だね
普通のパソコンで大丈夫よ。ただしカメラなどがない場合は買う必要があるわ
「テレビ電話」はテレビの電話人生相談に出る機能。お孫さんの顔は見られないよ
自分と相手のパソコンでカメラとマイクが利用できる状態なら、「Windows Liveメッセンジャー」でテレビ電話機能「映像通話」を利用できます。「テレビ電話」というとむずかしそうなイメージを持たれがちですが、Webカメラとマイクさえあれば、特別な高級モデルでなくても、一般的なパソコンでテレビ電話が利用可能です。
「テレビ電話」というとSFの世界のようなイメージがあり、特別な機材がないと利用できないのでは・・・というイメージを持たれる方も多いでしょう。ですが実際には、Windows VistaまたはXPが動作するパソコンと、Webカメラ(一般的なデジタルカメラではなく、映像通話用のカメラ)とマイクがあれば、映像通話が利用できます。ダイヤルアップ接続でも可能ですが、快適に利用するにはADSLや光ファイバーなどのブローバンド回線が望ましいです。
映像通話には「Windows Liveメッセンジャー」を利用します。映像通話したい相手とお互いのパソコンでWindows Liveメッセンジャーを起動して、Windows Live IDを使ってログインし、相互の「連絡先」に相手を登録すれば、テキストメッセージのやりとりや映像通話を楽しめるようになります。
映像通話に必要なWebカメラとマイクは、モデルによって搭載している場合といない場合があるので、搭載していない場合は別途購入します。また、音声についてはヘッドセット(ヘッドフォンとマイクが一体になったもの)があると相手の声を聞きやすく、また自分の声を雑音の少ない状態で届けられるようになります。
Windows Liveメッセンジャーを使ったテレビ電話を利用するには、最初にお互いが「Windows Live ID」を登録する必要があります。登録方法は、好きなIDとパスワードを決めて生年月日などを入力する簡単なものです。詳しくは、こちらのページをご覧ください。
Windows Liveメッセンジャーでテレビ電話を楽しむには
AzbyClub優待販売 周辺機器をジャンルから選ぶ デジタルカメラ(Webカメラ)テレビ電話を利用するために必要なWebカメラを販売しています。
AzbyClub優待販売 周辺機器をジャンルから選ぶ オーディオ(ヘッドフォン/ヘッドセット)テレビ電話にあると便利なヘッドセットやヘッドフォンを販売しています。
Q&A Windows Live Messenger について教えてください。Windows Liveメッセンジャーについての基本的な情報を紹介しています。
Q&A MSN Messenger / Windows Messengerで、音声チャット・映像通話が使用できません。音声チャット・映像通話ができないときの対策を紹介します。
ページの先頭へ