- Q&A・パソコン活用情報を困っていることから探す
 - Q&A・パソコン活用情報をコーナーから探す
						
- わんにゃんパソコン相談所
								
- わんにゃんパソコン相談所バックナンバー
 
 
 - わんにゃんパソコン相談所
								
 - よくあるお問い合わせ
 - お問い合わせ窓口
 - バリューplus
 - 機種別サポート情報・ダウンロード
 - お知らせ
 

子猫のモモは、今日も大好きなパソコンでインターネットを楽しんでいるようです。 あちらこちらのホームページを表示しては、画像をパソコンに保存しています。 2012年10月に著作権が改正されたこともあり、著作権のことを勉強したばかりのハスキー犬のブルー。 ブルーは、モモの行動が気になってしかたがないようです。
								ある夏の暑い日。子猫のモモはパソコンで午後の余暇を満喫中。
								ただし、お部屋がちょっと暑いようで「あつい、あつい」とこぼし始めました。
								「夏だから当然のことだよ」と、ハスキー犬のブルーは思っていましたが、どうやらモモが熱いと思っていたのは別のもののようです。								
								パソコンで今日のおやつのレシピを調べている、子猫のモモ。
								美味しそうなレシピを見つけましたが、キッチンにパソコンを置くスペースはありません。
								ブルーからはこんな一言が飛び出しました。								「モモにも、そろそろタブレットが必要かもね」
								
								子猫のモモは朝からがんばって大掃除中。お部屋はみちがえるほどキレイになりました。
								「これでばっちり!」と、お掃除を終わりにしようとするモモにハスキー犬のブルーがたずねます。
								「パソコンのお手入れはしなくてもいいのかな?」
								
								パソコンに向かって、何かを入力しようとしている子猫のモモ。
								「あした遊ぶお友達に、おうちの住所を教えてあげよう!」
								さっそく住所を入力し始めましたが、その公開先は大丈夫でしょうか。
								
								子猫のモモは、インターネットのショッピングサイトで
								お買いものを楽しんでいるようです。
								決済するために、ホームページにログインしようとしたところ、
								ハスキー犬のブルーが何かに気がつきました。
								
								子猫のモモの家には、ゴーヤでできた立派な緑のカーテン。
								モモなりに、きちんと節電を考えているみたいですね。
								そんなモモの家に遊びにきたのは、ハスキー犬のブルー。
								二人でパソコンを使い、調べ物をしているようです。
								
								子猫のモモが大慌て。
								ちゃんとバックアップしたのに、データが消えてしまったようです。
								ハスキー犬のブルーに助けを求めてみたところ、モモの大きな勘違いを指摘されてしまいました。
								モモの勘違いとは、いったい何でしょうか。
								
								「おかしいなぁ。何で勝手に減っていくんだろう…」
								パソコンの前で珍しく、ハスキー犬のブルーが困っています。
								ブルーにも思い当たらないトラブルが発生したようです。
								
								サングラスのようなメガネをかけて、パソコンの前に座るブルー。
								パソコンでは映画が再生されています。
								「やっぱり3Dで見ると迫力があるなぁ。」
								そうつぶやくブルーの元に、モモが遊びにやってきました。
								モモはブルーが何をしているのか、気が付けるのでしょうか。
								
								日がな一日インターネットを楽しんでいるモモ。
								気に入った画像があれば、パソコンに保存してコレクションしているようです。
								そんなモモのデスクトップを覗き込んだブルーはびっくり。
								そこには無数のファイルがちらばっていました…。
								
使ったことのなかったキーや、便利なショートカットキーを知った仔猫のモモは今までよりもっとパソコンが楽しくなったようです。 「でも一度に全部は覚えられないニャ。」ちょうどそこにハスキー犬のブルーがやってきました。
								子猫のモモはメールを作成中に文字入力が変わってしまって悩んでいるようです。
								「マウスは触ってないから、他の操作はしていないのに…。」
								実は、文字入力以外にも、キーボードはパソコンを操作できてしまいます。
								ときには、誤ってキーを触り、意図しない動作をすることも…。
								
								「アクセスポイントください!ルーター機能付きの!」
								プロバイダに聞いたことを話すと、店員さんが相談にのってくれています。「さぁ、おうちに帰って無線LANだ!」 
								
								無線LANを始めたいけど、「難しそう」、そんなイメージを持っていませんか?子猫のモモもそんな一匹です。
								おうちの好きな場所でインターネットをしたいモモはブルーに相談してみることにしました。
								
								「ゴロゴロッ…」遠くでカミナリの音がしているぞ。子猫のモモは急いで洗濯物を取り込んでホッと一息。
								でも、それだけで良いのでしょうか?ハスキー犬のブルーが心配そうな顔でやってきました。
								
								子猫のモモは、今日もインターネットの世界をお散歩中。
								「右下になんか表示されたぞ。…フムフム。あっぷでーと…なび…。」
								
								インターネットを有効活用していますか?
								子猫のモモは、いつも同じホームページばかり見てて飽きてしまいました。
								しょぼんとしているモモを見かねたブルーは、インターネットのいろんな使い方を教えてあげます。
								
								パソコンを使っていると、ときどき画面の右下の方にメッセージが表示されることがあります。
								子猫のモモは、内容も読まずになんでもクリックしてしまいます。ハスキー犬のブルーは、そんなモモが心配。
								
								前回FMかんたんバックアップでバックアップのやり方を覚えた子猫のモモ。
								ハスキー犬のブルーがパソコンを丸ごとバックアップしてくれる、マイリカバリというソフトがあると言います。
								
								パソコンの使い方にもだいぶ慣れてきたモモですが、調子に乗っているときほど落とし穴が潜んでいるものです。
								お絵かきソフトのペイントを使って、何時間にもおよぶ大作を描いていたモモですが・・・。
								
								子猫のモモがパソコンのゲームで遊んでいる最中、とつぜんパソコンが動かなくなってしまいました。
								ハスキー犬のブルーがパソコンを見てみると、マウスを動かしても、ボタンをクリックしても、まったく反応がありません。
								
								セキュリティ対策ソフトをインストールして、得意気になっている子猫のモモ。
								そこでハスキー犬のブルーが聞きました。
								「ちゃんとWindows Update(ウィンドウズ アップデート)はしてるのかな?」
								
								子猫のモモは好奇心旺盛で、あやしいホームページに突撃してはパソコンをおかしくしています。
								あきれたハスキー犬のブルーが、パソコンにセキュリティ対策ソフトをインストールするようです。
								
								子猫のモモが音楽CDを作りたいようですが、パソコンに詳しいハスキー犬のブルーが外出中です。
								こんなとき、モモはいったいどうしたらいいのでしょう?
								
								最近パソコンを買った子猫のモモですが、パソコンの動きが遅いと感じたようです。
								はたして、ハスキー犬のブルーはモモの悩みを解決できるでしょうか?