FMVユーザーの方はユーザー登録をお願いします。電話やメールでのお問い合わせの際に必要です。
1年のしめくくりに、今年の思い出や来年の抱負を盛り込んだオリジナルの年賀状を作ってみませんか?
『年賀状ソフトって、いろいろできるらしいけど使い方が難しいのでは?』と思われている方必見!今回は、FMVにインストールされている年賀状作成ソフト「筆ぐるめ」(注)を利用して、イラストや写真を使ったオリジナル年賀状の作成方法をご紹介します。
今年は、オリジナル年賀状素材もダウンロードできるので、ぜひ活用してください。
公開日2011年11月23日
※ 掲載内容は公開当時のものであり、最新情報と異なる場合があります。
(注)この特集では、2011年冬モデルのFMVにインストールされている「筆ぐるめVer.18」を使用しています。パソコンの発売時期によって、インストールされているソフトやバージョンは異なります。
他ソフトや他バージョンについては、次のQ&Aをご覧ください。
また、「筆ぐるめ」の操作や設定に関してご不明な点がございましたら、富士ソフト社の下記ページをご覧ください。
筆ぐるめは画面の指示に従っていくだけで簡単にうら面の作成ができます。イラストを追加したりバランスを調整したりして、オリジナル年賀状を作成してみましょう。
筆ぐるめを起動したら、後は「ナビ」メニューに従って選ぶだけで、基本的な年賀状が作成できます。まずは、年賀状の基になるレイアウトを選びましょう。
筆ぐるめには数多くのイラストが用意されています。また、オリジナルのイラストを追加することもできます。ここではオリジナルイラストで個性がキラッと光る年賀状にしてみましょう。
選択したレイアウトの文章を自分のあいさつ文に置き換えることができます。また、うら面に差出人の住所や氏名を入力しておくこともできます。
既存のレイアウトから一歩進んだオリジナル年賀状が完成しました。
うら面を印刷する前に年賀状データを保存しておきましょう。
うら面の作成と保存ができたら、いよいよ印刷してみましょう。
使用サンプル:[干支年賀状]-[卯年 定番]-[卯年 あけまして]
変更点:干支画像入れ替え、年変更
他の年のレイアウトでも、イラストや文章、年号を変更するだけで利用できます。色合いを揃えることで、統一感を出しています。同じイラストを使っても、大きさや背景によってイメージも変わります。
使用サンプル:[干支年賀状]-[辰年 定番]-[初春 辰]
変更点:イラスト[干支]-[辰]、背景、文章、フォント
横長のはがきでも素材の組み合わせで、動きの中に落ち着きを表現することができます。
クローズアップコーナーからみなさんへ2012年のオリジナル背景イラストをプレゼント!
オリジナルイラストを筆ぐるめで利用するには、イラストをあらかじめパソコンに取り込んでおきましょう。
なお、一般のホームページの画像には作成者に著作権があります。ダウンロードしたイラストは個人の年賀状利用にとどめておきましょう。
ダウンロードと取り込みの手順