このページの本文へ移動

※今後表示しない場合は右のボタンをクリック(一部装置では再表示される場合があります)対象外、または実施済み
  1. ホーム >
  2. FMVサポート >
  3. パソコン活用情報 >
  4. パソコン小ワザ集 >
  5. ファイルを即座にメールへ添付

パソコン小ワザ集

ファイルを即座にメールへ添付

  • Windows Live メール

  • Windows メール

  • Outlook Express 6

  • Outlook 2010

  • Outlook 2007

ここではOutlook Express 6を使って解説しています。他のメールソフトでは、メニューの名称などが異なる場合があります。

ファイルをメールに添付して送信する場合、普通はメールソフトを起動→新規メールを作成→「添付」ボタンをクリック→ダイアログでファイルを指定という手順で操作します。
この手間を大幅に省略して、1ステップでファイルを添付できる方法があります。添付したいファイルで右クリックメニューを利用する方法です。
ファイルのアイコンを右クリックし、「送る」→「メール受信者」を選択すると、メールソフトが起動して、ファイルが添付された状態でメールが自動的に作成されます。あとは宛先と本文を入力して送信するだけです。

添付したいファイルを右クリックし、「送る」→「メール受信者」を選択します。Ctrlキーを押しながら複数のファイルを選択し、まとめて添付することも可能です。

添付したいファイルを右クリックし、「送る」から「メール受信者」を選択している画像

標準設定されているメールソフト(ここではOutlook Express)が起動し、ファイルの添付された新規メールが作成されます。

ファイルの添付された新規メール作成画面が表示されている画像