このページの本文へ移動

※今後表示しない場合は右のボタンをクリック(一部装置では再表示される場合があります)対象外、または実施済み
  1. ホーム >
  2. FMVサポート >
  3. パソコン活用情報 >
  4. パソコン小ワザ集 >
  5. [エクセル]表示倍率を変更する

パソコン小ワザ集

[エクセル]表示倍率を変更する

  • Excel 2010

  • Excel 2007

  • Excel 2003

ここではExcel 2007、Excel 2003を使って解説しています。他のバージョンのExcelでは、メニューの名称などが異なる場合があります。

1画面に表示しきれない大きな表を、画面内に収めて表示させたいときに便利な機能があります。

ステータスバーの「100%」をクリックします。

ステータスバーの「100%」をクリックしているイメージ画像

Excel2003の場合

Excel 2003では、メニューバーの「表示」メニューから「ズーム」を選択します。

メニューバーの「表示」メニューから「ズーム」を選択しているイメージ画像

「ズーム」ダイアログで表示倍率を指定して「OK」ボタンをクリックします。

「ズーム」ダイアログで表示倍率を指定して「OK」ボタンをクリックしているイメージ画像

横の「+」「-」ボタンをクリックしたり、スライダーをドラッグしたりすることでも変更できます。

横の「+」「-」ボタンをクリックしたり、スライダーをドラッグしたりすることでも変更しているイメージ画像