読めない漢字はどうやって入力する?
2008/4/2 こうしん
文字を入力するときは、いったんひらがなを入力して、漢字に変換(へんかん)するよね。ところが、読み方がわからない漢字を入力しようとして、こまったことはない? 例えば、雑誌(ざっし)で見かけた人の名前や、地図に書かれた地名を入力しようとしたとき、習ったことのない漢字が使われていると、読み方もわからないよね。
読み方がわからない漢字は、マウスを動かして手書き入力する方法があるよ。手書きした文字に近い漢字が候補(こうほ)として表示(ひょうじ)されるから、そこから選んで入力できるんだ。
もし、Windows Vista(ウィンドウズ・ビスタ)に標準(ひょうじゅん)で付いている日本語入力システムを使っているなら、まずは次のように準備(じゅんび)してね。
- 画面の右下に表示(ひょうじ)されている筆と赤い丸のマークをさがしてみてね。 マウスポインタを重ねると「Microsoft IME」などの文字が表示(ひょうじ)されるよ。
- マークが書かれたボタンをクリックすると、メニューが表示(ひょうじ)されるよ。
[言語バーの表示]を選んでね。 - [言語バー]が表示(ひょうじ)されたら、えんぴつや虫めがねのイラストが書かれたボタンをクリックしてね。
- [IMEパッド-手書き]が表示(ひょうじ)されるよ。出てこないときは、左にあるえんぴつマークのボタンをクリックしてね。
これで準備(じゅんび)はOK。続いて、入力したい漢字をよく見ながら、次の手順で文字を書いてみるよ。
- 「ここにマウスで文字を描いてください」と書いてある枠(わく)の中で、マウスをドラッグして、文字を書くよ。
- 文字をまちがったら、戻すボタンをクリックしてひとつ前に書いた線を消せるよ。全部消したいときは、消去ボタンをクリックしてね。
- どんどん線を書いていくと、似(に)た形の文字が右側に表示(ひょうじ)されるよ。
- 入力したい漢字を見つけたら、クリックしてね。
これで、作っている文章の中に、漢字を入力できるよ。入力が終わったら、[IMEパッド-手書き]の右上にある閉じるボタンをクリックして、終了(しゅうりょう)しておこうね。