いよいよ作成開始! メインボードに部品を取り付けよう
1. 基本の部品がのったメインボードを取り付け
最初は、組み立て前の準備(じゅんび)だよ。まずはエプロンを着よう。服を汚(よご)したり、服のボタンでパソコンの部品をキズつけるのを防(ふせ)ぐためだよ。それから、手には「アースバンド」を付けるよ。パソコンの部品は静電気に弱いから、アースバンドを付けて、電気を外ににがすんだ。
準備(じゅんび)ができたら、メインボードを取り付けよう。パソコンの頭脳(ずのう)「CPU」をはじめ、基本的(きほんてき)な部品はメインボードの上にあるよ。小さい部品がいっぱいだから、取りあつかいは慎重(しんちょう)にね。
アースバンドを手にまこうね。アースバンドは1つだけ。自分でできることは、なるべくお父さん、お母さんには手伝ってもらわずにやってみようね。
エプロンを付けるのも大切だよ。服のボタンなどでパソコンをキズつけないようにね。
メインボードを固定するための金具を取り付けるよ。ボードの上の部品をキズつけないように気をつけながら、ネジしめしようね。
メインボードと、下のロアボードの向きを合わせて、はめこもう。サポートスタッフが手伝ってくれるよ。このあとネジしめだけど、せまいところにドライバーを入れるから、ちょっとむずかしい!
メインボードにはパソコンの頭脳「CPU」を搭載
CPUはパソコンの頭脳(ずのう)。計算やデータの処理(しょり)を行う部分だよ。ノートパソコンでは、サイズをコンパクトにし、長い時間持ち歩いて使えるように電力の消費を少なくした、専用(せんよう)のCPUがあるよ。
2. ファンを取り付けてパソコンを冷やそう
ノートパソコンは、小さいボディに部品がギッシリ入っているから、部品は100℃近くまで熱くなることもあるんだって。熱くなると、パソコンがデータを処理(しょり)する速度が遅く(おそく)なったり、エラーの原因(げんいん)にもなるんだよ。だから、冷やすために、小さい扇風機(せんぷうき)みたいなファンを取り付けておくよ。
ファンを固定するための「ファンフォルダ」を取り付けるよ。ねじ穴(あな)の位置を見ながら置いて、ネジしめしようね
ファンの本体を取り付けるよ。小さいモーターがついていて、こわれやすいから気をつけて。ネジしめするときは、まっすぐ上からおさえながら回すのがコツだよ。ケーブルははみ出さないようにテープでとめようね。
3. 音楽を鳴らすオーディオボードの取り付けはむずかしい!
音楽を鳴らすための「オーディオボード」を取り付けるよ。ボードのサイズは手のひらより小さいし、接続(せつぞく)するためのコネクタやケーブルはもっと小さいから、みんなすごく苦労していたみたい。
オーディオボードはコンパクト。ほかの部品にふれたり、キズをつけないように、エアキャップ(プチプチ)の上で作業しよう。ケーブルの取り付けは、特に苦労するところ。
メインボードに差しこもう。小さいスキマに入れるから、これも大変な作業。
ヘッドフォンやマイクの端子(たんし)が外に見えるようにはめこむのは、かなりたいへん。
ネジしめできたら、アルミシートでカバーして、テープをはるよ。小さいテープをはるところで、みんな苦労していたみたい。
オーディオボードで音楽が聞ける
コンピュータの中では、音楽の情報(じょうほう)をデジタルのデータとして記録しているよ。データを実際(じっさい)の音に変換(へんかん)して、スピーカーやイヤフォンに出力してくれるのがオーディオボードだよ。
――幸輝くんとお父さん
――組み立て教室は楽しいですか?
幸輝くん「楽しいけど、今やっているところはちょっとむずかしいです。アルミでつつんだり、小さいテープをはるところが、苦労します」
――教室のことはどこで知りましたか?
幸輝くん「学校で案内があって、お父さんに申しこんでもらいました」
お父さん「本人がやりたいっていうので、申しこみました。できたパソコンは、私が使ってみたいな(笑)」
――七海ちゃんとお母さん
――組み立て教室は楽しいですか?
七海ちゃん「楽しいです。むずかしいところは、テープをはるところと、部品をさしこむところです」
――教室には、どなたが申しこんだのですか?
七海ちゃん「お母さんが申しこみました。家にあるパソコンは、お母さんがいちばん使っています」
――できたパソコンは何に使いますか?
七海ちゃん「家族みんなで使います。DVDで映画(えいが)を見たりしたいです」