\296選/図解と実践で覚える! ショートカットキー一覧

最近見た
ページ

    009

    デスクトップを表示/非表示、ウィンドウを最小化する
    ショートカットキー

    Windows+DWindows+MWindows+Shift+M2023年2月7日

    デスクトップを表示するショートカットキー
    表示しているすべてのウィンドウを最小化する・最小化したウィンドウを元のサイズで表示するショートカットキー

    沢山開いたウインドウを一括最小化してデスクトップを表示する、便利なショートカットキーを紹介します。

    デスクトップを表示するショートカットキー

    デスクトップを表示するときは、キーボード左下にある「Windows」キーと「D」キーを押します。

    WindowsD を押す。

    WindowsとDを押しているイメージ

    もう一度、「Windows」キーと「D」キーを押すと元の状態に戻ります。

    表示しているすべてのウィンドウを最小化するショートカットキー
    最小化したウィンドウを元のサイズで表示するショートカットキー

    表示しているすべてのウィンドウの最小化するときは、キーボード左下にある「Windows」キーと「M」キーを押します。

    WindowsM を押す。

    WindowsとMを押しているイメージ

    「Windows」キーと「D」キーを押したときとほぼ同じ動きをします。

    「Windows」キーと「M」キーで最小化されたウィンドウを元の状態に戻すときは、キーボード左下にある「Windows」キーと「Shift」キーと「M」キーを押します。

    WindowsShift を押しながら M を押す。

    WindowsとShiftとMを押しているイメージ

    注意

    「Windows+D」と「Windows+M」の違いは
    保存確認のダイアログボックスが表示されているとき
    「Windows+M」では最小化されません。

    ショートカットキーを使って、デスクトップを表示してみましょう

    それでは実際にたくさんウィンドウを開いている状態からデスクトップを表示してみましょう。

    1. 色々と同時進行で作業をしていて、画面に複数ウインドウが表示されている状態です。

      色々と同時進行で作業をしていて、画面に複数ウインドウが表示されている画面イメージ
    2. キーボード左下にある「Windows」キーを押しながら「D」キーを押します。

      「Windows」キーを押しながら「D」キーを押したあとの画面イメージ
    3. 「Windows」キーと「D」キーをもう一度押すと元の状態に戻ります。

      「もう一度「Windows」キーと「D」キー押して元の状態に戻った画面イメージ

    ショートカットキーを使って、開いているすべてのウィンドウを最小化してみましょう

    1. 色々と同時進行で作業をしていて、画面に複数ウインドウが表示されている状態です。

      色々と同時進行で作業をしていて、画面に複数ウインドウが表示されている状態の画面イメージ
    2. 複数のファイルを開いている状態で、キーボード左下にある「Windows」キーを押しながら「M」キーを押します。

      「Windows」キーと「M」キーを押してウィンドウを最小化した画面イメージ
    3. 「Windows」キーと「Shift」キーを押しながら「M」キーを押すと元に戻ります。

      「Windows」キーと「Shift」キーを押しながら「M」キーを押して元に戻った画面イメージ
    4. 今度は保存していないファイルを閉じてみます。
      ここでは新規作成をして保存していないメモ帳の右の×をクリックしてみましょう。保存確認のダイアログボックスが表示されている状態のままにします。

      新規作成をして保存していないメモ帳の右の×をクリックする場所を示す画面イメージ
    5. 保存確認のダイアログボックスが表示されている状態でキーボード左下にある「Windows」キーを押しながら「M」キーを押します。

      「Windows」キーと「M」キーを押してても最小化されず保存確認のイアログボックスが表示されている画面イメージ
    6. ダイアログボックスが出ている状態では、キーボード左下にある「Windows」キーを押しながら「M」キーを押しても、ダイアログボックス(とそれを表示させている元のウインドウ)は最小化されません。

      先ほど同様に、「Windows」キーと「Shift」キーを押しながら「M」キーを押すと元の状態に戻ります。

      先ほど同様に、「Windows」キーと「Shift」キーを押しながら「M」キーを押すして元の状態に戻った画面イメージ

    おさらい

    今回ご紹介したのはデスクトップを表示させたいときに便利なショートカットキーです。「Windows+D」と「Windows+M」の違いも合わせてご紹介いたしましたが、「Windows+D」一つ覚えておくだけでも便利だと思います。

    また、お使いの機種によっては「Windows」キーと「Home」キーで作業中のデスクトップウィンドウを除くすべてのウィンドウを最小化することができます。

    もう一度「Windows」キーと「Home」キーを押すことですべてのウィンドウを復元することができます。カーソルキー【←】に【Home】キーが割り当てられている機種でしたら、「Windows」キーを押しながら、「Fn」キーと「Home」キーを押すことで同じ動作をします。

    必要に応じて使い分けてみてください。

    関連するショートカットキー

    ページTOP