富士通パソコンリサイクル

ご家庭で不用になった富士通個人向けパソコンおよびディスプレイの回収・リサイクルのお申し込みをWebで受け付けています。
24時間365日お申し込みいただけます。

お知らせ

  • 2025年4月14日
    ゴールデンウィーク中のリサイクル申し込みの受け付けについて

    Webからのリサイクル申し込みは、ゴールデンウィーク中も24時間受け付けております。
    2025年4月26日(土曜日)~ 5月6日(火曜日)受け付け分の、振込用紙、エコゆうパック伝票の発送は、2025年5月8日(木曜日)以降になります。ただし、大型連休明けのため、郵便物の配送状況によっては、お手元に届くまでに通常よりお時間がかかることが予想されます。あらかじめご了承ください。

パソコンリサイクルとは

「資源有効利用促進法」に基づき、ご家庭で不用となったパソコンを回収・リサイクル(再資源化)するシステムです。
当社では、販売した個人系パソコンおよびディスプレイを回収して資源に戻すまでを責任を持って行います。安心してお申し込みください。

お申し込みにはパソコン本体の型名が必要です。
型名をお調べのうえお申し込みください。

  • パソコン本体側面または背面のシールに記載されています。
  • 型名は「F」からはじまる10桁以内の英数字です。

シール(装置銘板)の例

【注意】
パソコン本体とディスプレイを一緒に捨てる場合は、パソコン本体の型名を指定してください。

回収・リサイクル(再資源化)の流れ

  1. Web受付から申し込む
  2. エコゆうパック伝票が送付される
  3. a.郵便局が集荷 もしくは b.郵便局へ持ち込み
  4. 再資源化センターにて再資源化

回収・リサイクル(再資源化)の流れ図 回収・リサイクル(再資源化)の流れ図

PCリサイクルマークがついたパソコンは無料回収

PCリサイクルマークの付いたパソコンはリサイクル料金はかかりません。
送料込みで無料です。

2003年9月以降に発表した富士通個人向けパソコンにはリサイクルマークが付いています。

PCリサイクルマークの無い製品は、リサイクル料金をご確認ください。

PCリサイクルマーク

簡易梱包でOK!

  • リサイクルに出すパソコンおよびディスプレイは簡易梱包で差し支えございません。
  • 破れにくいものであれば袋(厚手のポリ袋など)でも大丈夫です。
  • 緩衝材などの詰め物は不要です。
  • 「エコゆうパック伝票」を貼り付ける位置など梱包する際の注意についてご確認ください。

ページの先頭へ