このページの本文へ移動
  1. ホーム >
  2. FMVサポート >
  3. お問い合わせ窓口 >
  4. チャットサポート

チャットサポート

富士通パソコンの使い方に関するご相談、お困りごとのご相談にチャットで対応します。お気軽にご利用ください。ご利用は無料です。

Webチャットで相談する

パソコンからチャット(文字入力の会話形式)でご相談ができます。
使い方のアドバイスやお困りごとの解決方法、窓口のご紹介を自動応答にて回答いたします。なお、ご相談内容によっては、オペレーターが対応いたします。

Webチャットを始める

※ ご利用開始前に注意事項をご確認ください。

法人向けパソコン・タブレット製品、電子ペーパーをお使いのお客様は「お困りごとのご相談」よりお電話にてお問い合わせください。

受付内容

個人向け富士通パソコンに関するご購入後の使い方、お困りごとのご相談

受付時間

自動応答受付時間:24時間
オペレーター受付時間:9時〜18時

※ システムメンテナンス日、当社指定の休日などを除く

注意事項

  • 以下に該当するお問い合わせにつきましては、本サービスではお受けできません。
    • ユーザー登録情報の新規登録・退会・変更など、個人情報に関するお問い合わせ
    • My Cloud関連サービスの加入・解約などのお問い合わせ
    • パソコンリサイクル関連(リサイクル受付・受付後)のお問い合わせ
  • 過去のお問い合わせ履歴に関するお問い合わせについては対応できかねます。
  • お問い合わせ内容によっては、他の窓口などへのお問い合わせをお願いする場合があります。
  • オペレーターの空き状況に応じて、受付時間中でも対応開始までにお時間をいただく場合があります。
  • 混みあっている場合は、お問い合わせをお受けできない場合があります。
  • 回答は受付順に行っております。お時間をいただく場合がございます。
  • お客様の個人情報(氏名・電話番号・住所など)の送信は行わないでください。
  • 以下に該当する場合、チャットを中断(切断)させていただく場合があります。
    • 当社オペレーターからメッセージ送信後、一定時間を経過してもお客さまから返答がない場合
    • 当社オペレーターなどに対する誹謗中傷、嫌がらせなど、当社が不適切と判断した場合
  • チャットを開始したページから別のページを表示させた場合や再読込などを行った場合、チャットの接続が切断される場合があります。
  • お問い合わせの対応履歴は、サービス品質向上および対応内容の管理のため、当社所定の方法により保存させていただいております。
  • 本サービスは予告なく変更、終了する場合があります。
  • チャットサポート利用注意事項

ご利用手順

  1. 1
    「Webチャットを始める」ボタンをクリックします。
  2. 2
    画面右側にチャットウィンドウが開きますので、画面の指示に従い操作します。

LINEで相談する

LINE公式アカウント「富士通FMV」でご相談ができます。
使い方のアドバイスやお困りごとの解決方法、窓口のご紹介を自動応答にて回答いたします。なお、ご相談内容によっては、オペレーターが対応いたします。ご利用にはスマートフォンにLINEアプリのインストールが必要です。

受付内容

個人向け富士通パソコンに関するご購入後の使い方、お困りごとのご相談

受付時間

自動応答受付時間:24時間
オペレーター受付時間:9時〜18時

※ システムメンテナンス日、当社指定の休日などを除く

ご利用方法

  • LINEアプリがインストールされたスマートフォンから、次のいずれかの方法で「富士通FMV」を友だち追加してください。

    ※ パソコンでのLINE使用には対応していません。パソコンからお使いになる場合はWebチャットをご利用ください。

    • 次のURLをクリックまたはタップしてください。
      https://line.me/R/ti/p/%40351hksfg
    • 以下にある「友だち追加」ボタンをクリックするか、「QRコード」を読み取ってください。
    • ホームまたはトーク画面の上にある検索バーから「富士通FMV」を検索してください。

    友だち追加

  • LINEアプリを開き「友だちを追加」メッセージが表示されたら「追加」ボタンを押してください。
  • メニューの「チャットサポートを始める」をタップします。詳しくは「ご利用手順」をご覧ください。

注意事項

  • 以下に該当するお問い合わせにつきましては、本サービスではお受けできません。
    • ユーザー登録情報の新規登録・退会・変更など、個人情報に関するお問い合わせ
    • My Cloud関連サービスの加入・解約などのお問い合わせ
    • パソコンリサイクル関連(リサイクル受付・受付後)のお問い合わせ
  • 過去のお問い合わせ履歴に関するお問い合わせについては対応できかねます。
  • お問い合わせ内容によっては、他の窓口などへのお問い合わせをお願いする場合があります。
  • オペレーターの空き状況に応じて、受付時間中でも対応開始までにお時間をいただく場合があります。
  • 混みあっている場合は、お問い合わせをお受けできない場合があります。
  • 回答は受付順に行っております。お時間をいただく場合がございます。
  • お客様の個人情報(氏名・電話番号・住所など)の送信は行わないでください。
  • 以下に該当する場合、チャットを中断(切断)させていただく場合があります。
    • 当社オペレーターからメッセージ送信後、一定時間を経過してもお客さまから返答がない場合
    • 当社オペレーターなどに対する誹謗中傷、嫌がらせなど、当社が不適切と判断した場合
  • チャットを開始したページから別のページを表示させた場合や再読込などを行った場合、チャットの接続が切断される場合があります。
  • お問い合わせの対応履歴は、サービス品質向上および対応内容の管理のため、当社所定の方法により保存させていただいております。
  • 本サービスは予告なく変更、終了する場合があります。
  • チャットサポート利用注意事項

ご利用手順

  1. 1
    トーク内メニューから「チャットサポートを始める」をタップします。
  2. 2
    チャットがスタートします。
    画面下の「メニュー」をタップしてメニューを閉じ、画面の指示に従い操作します。

    ※ メニューは閉じなくてもそのままチャットはご利用できます。
    非表示になったメニューは、再度「メニュー」をタップして再表示することもできます。

  3. 3
    ご相談内容によっては、オペレーターが対応いたします。
    その際は、画面左下のキーボードボタンをタップしてキーボードを表示します。
  4. 4
    [メッセージを入力]欄に質問文を入力して送信すると、オペレーターが回答します。