9-2 譲渡する
本製品を譲渡する場合は、パソコンのストレージに記録されたデータの流出や、ソフトウェアライセンス使用許諾契約の順守にご注意ください。
- パソコンの譲渡時のストレージ上のデータ消去に関するご注意
-
パソコンを譲渡する際、ストレージに記録されたお客様のデータが流出して、再利用される可能性があり、 結果的にデータが流出してしまうことがあります。
原因として、パソコンのストレージに記録されたデータは、削除したり、ストレージを再フォーマットしたりしても、データが消えたように見えるだけで、特殊なソフトウェアを利用することで、読み取ることができるからです。また、ストレージ上のソフトウェアを削除することなくパソコンを譲渡すると、ソフトウェアライセンス使用許諾契約に抵触する場合もあります。
そのため、パソコンを譲渡する際は、ストレージ上のデータが第三者に流出することがないよう全データの消去の対策をお願いいたします。
対策として、専用ソフトウェアやサービス(有料)のご利用をお勧めいたします。
詳しくは、FMVサポートページの「パソコン廃棄、譲渡前の常識!データを消去しよう」をご覧ください。ストレージのデータ消去アプリ
このパソコンには、パソコンの譲渡時のデータ流出というトラブルを回避する安全策の1つとして、ストレージのデータを消去するアプリが搭載されています。
使用方法については、次のQ&Aをご覧ください。