- Q&A・パソコン活用情報を困っていることから探す
- Q&A・パソコン活用情報をコーナーから探す
- Windows関連情報
- Windows 10アップグレード情報
- Windows関連情報
- よくあるお問い合わせ
- お問い合わせ窓口
- バリューplus
- 機種別サポート情報・ダウンロード
- お知らせ
本ページでは2015年7月にリリースされた初期バージョンのWindows 10へのアップグレード情報を公開しています。
2015年11月以降の更新プログラムの提供について
本ページの情報に加えて以下の情報をご確認のうえアップグレードを行ってください。
※ Windows 10への無償アップグレードは2016年7月29日で終了しました。
更新情報
Windows 10へアップグレードできる対象機種、および機種別注意事項、アップグレード手順などを提供するページです。
Windows 10へアップグレードする前に以下について確認してからアップグレードすることをお勧めします。
リカバリディスクを作成し、万が一の場合にOSを元に戻せるよう準備してください。大切なデータのバックアップを取ってください。
アップグレードの途中でトラブルが発生し、Windowsが起動しなくなった場合などに、リカバリディスクセットが必要になります。リカバリディスクセットの作成方法は以下をご覧ください。
アップグレードしたOSを元に戻す方法は以下をご覧ください。
よく閲覧するサイトがWindows 10に対応しているかご確認ください。
証券取引などインターネットサービスを利用されている場合は、ホームページがWindows 10に対応しているかご確認ください。
プリンタなどの周辺機器がWindows 10に対応しているかご確認ください。
パソコンに接続する周辺機器(プリンタやインターネット接続機器など)がWindows 10 に対応しているか機器メーカーのホームページなどでご確認ください。Windows 10に対応したドライバなどのアップデートが必要な場合があります。その場合は、機器の取り扱い説明書などに従って作業をお願いします。
よく使うアプリがWindows 10に対応しているかご確認ください。
お使いになるアプリ(ソフトウエア)がWindows 10 に対応しているか製造メーカーのホームページなどでご確認ください。まったく使えない場合やアップデートが必要な場合があります。
マカフィーリブセーフをお使いの方は、最新状態にしてからWindows 10へアップグレードしてください。
最新状態にせずにアップグレードするとマカフィーリブセーフが削除される場合があります。最新状態にする方法については以下をご覧ください。
Windows 10動作確認情報では、アップグレード対象機種、アップグレード前後の機種別注意事項、添付ソフトウェア動作確認情報、対応ドライバとその入手方法を公開しています。また、アップグレード対象外機種を公開しています。アップグレード前に必ずご覧ください。
以下のアップグレード手順は、無償アップグレードキャンペーン中にアップグレードしたことがあるパソコンを対象にしています。有償でWindows 10を入手する方法については「Windows 10 のヘルプ 」(マイクロソフト社)をご覧ください。
「アップグレード」または「クリーンインストール」してWindows 10にアップグレードする手順をご紹介します。
音が出ない、動画が再生できない
以下の手順でサウンドドライバーを再インストールして、改善するかどうか確認してください。
Windows 10にサインイン後、画面が点滅してパソコンが操作できない
マイクロソフト社より解決方法が紹介されていますのでご覧ください。
Windows 10 にサインイン後、画面が点滅する場合の対処法
(マイクロソフト社)
ノートン製品をインストールしている場合は、以下の対処方法をお試しください。
ノートン製品を最新版に更新した後、デスクトップ画面がちらつく
(シマンテック社)
デスクトップやタスクバーに登録していたアイコンがなくなった。
デスクトップに登録していたショートカットアイコンや、タスクバーに登録していたアプリアイコンが消えた場合は、再登録してください。
Internet Explorer(ブラウザ)に登録していたお気に入りがなくなった
Windows 10では新しいMicrosoft Edgeが既定のブラウザとなっています。
Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにお気に入りをインポートする必要があります。
インポートの方法は以下をご覧ください。
特定のホームページが表示できない。
Microsoft Edgeを利用されている場合は、Internet Explorer11でホームページが表示できるかご確認ください。
インターネットのホームページをMSNから変えたい
Microsoft Edgeを起動したときに、はじめに表示されるページを変更してください。
※ 本ページの内容は、予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。