このページの本文へ移動
  1. ホーム >
  2. FMVサポート >
  3. Q&A・パソコン活用情報をコーナーから探す >
  4. パソコン活用 クローズアップ! >
  5. 知りたいことをすぐにみつける! 検索力アップのための7つのコツ(2/2)

検索の疑問4:「外国にある幹の太い木で、バオ……何だっけ?」

うろ覚えのキーワードは「キーワード補助機能」が教えてくれることがある

My Cloudのウェブ検索では「キーワード補助機能」が利用できます。これは、キーワードを途中まで入力すると、それに続く、よく検索されているキーワードの候補を表示するものです。キーワードの入力途中に検索ボックスの下に候補の一覧が表示されるので、カーソルキーかマウスで選択すると、キーワードを選択できます。

人名や地名などのキーワードが最初の数文字だけしかわからない場合にも、正しいキーワードをみつけられることがあります。

検索のコツ:[バオ(または[ばお])]まで入力して、キーワードの候補が表示されるのを待ってみましょう。

キーワードの候補が表示されている画面イメージ

キーワードの候補が表示されたところ。日本語入力の途中で候補が表示されたい場合は、[Enter]キーを押して入力を確定してからでないと、候補を選択できないことがあります。

検索の疑問5:「政府機関がブータンについてどういう情報を出しているか調べたい!」

「検索オプション」を利用して、検索する範囲を指定しよう

通常、ウェブ検索はウェブ全体を対象にして検索を行いますが、場合によっては、検索する範囲を絞り込みたい場合があります。

My Cloudのウェブ検索で「検索オプション」を利用すると、キーワードの入力や、特殊な機能の利用を簡単にすることができます。「検索オプション」のStep. 2「検索する範囲を指定します」で、[サイトを指定する]を選択し「http://*go.jp」と入力しましょう。これは、日本のすべての政府機関を対象に検索するという意味になります。

「検索する範囲の指定」では、「http://www.fujitsu.com」のように入力することで特定の企業のサイトから検索したり、日本語のページだけを対象にしたりもできます。

検索のコツ:検索オプションのキーワードに「ブータン」を入力し、[サイトを指定する]で「http://*go.jp」を指定する

検索結果のページで[検索オプション]をクリックしている画面イメージ

何か適当なキーワードで検索した検索結果のページで[検索オプション]をクリックします。

次へ

検索オプションのページが表示され、「検索の方法を選択します。」の「キーワードで検索する」に[ブータン]と入力している画面イメージ

検索オプションのページが表示されました。「検索の方法を選択します。」の「キーワードで検索する」に[ブータン]と入力します。

次へ

「検索する範囲を指定します。」の[サイトを指定する]をクリックし、「http://*go.jp」と入力して[検索]をクリックしている画面イメージ

「検索する範囲を指定します。」の[サイトを指定する]をクリックし、「http://*go.jp」と入力して[検索]をクリックします。

検索の疑問6:「大阪出張に行くんだけど、最近の大阪の話題って何があったっけ?」

「ニュース検索」で、最近の話題をまとめてチェック

ウェブ検索で「大阪」を検索すると、自治体の公式サイトや商店、観光施設、学校などのサイトがよくみつかります。そうではなくて「大阪に商談に行くので、話題にできることを集めたい」というような、タイムリーな情報を集めることが目的ならば、「ニュース検索」が便利です。

地名、企業名、人名などを入力して[ニュース]をクリックすると、ニュースだけを対象にした検索結果が表示されます。これで、効率よく話題集めができます。

検索のコツ:検索ボックスに[大阪]と入力して[ニュース]をクリック

[大阪]と入力して[ニュース]をクリックしている画面イメージ

[大阪]と入力して[ニュース]をクリックします。

次へ

最近のニュース記事から検索結果が表示されている画面イメージ

最近のニュース記事から検索結果が表示され、見出しをクリックして記事本文を読むことができます。

検索の疑問7:「ここから横浜駅まで、どうやって行ったらいちばん安い?」

路線検索で、料金の安さを優先して検索できる

乗り換えの方法を検索するには、路線検索が便利です。出発駅(最寄り駅)と目的駅を入力するだけで、最適な乗り換えルートをみつけることができます。このとき検索結果は、「時間順(早さ優先)」、「料金順(安さ優先)」、「乗り換え回数順(乗り換えの簡単さ優先)」の3種類の条件で並び替えることができ、希望どおりの乗り換えルートをみつけられます。

路線検索では詳細に条件を設定することもでき、出発日時または到着日時、長距離移動のときに有料特急を利用するか、飛行機を利用するかも設定できます。出張や旅行のときには、事前にルートや所要時間、運賃を調べておくと非常に役立ちます。

検索のコツ:[路線]をクリックして[出発駅]と[目的駅]を入力して検索し、検索結果を[料金順]で並び替える

[路線]をクリックして、出発駅と目的駅の名前を入力し、[検索]をクリックしている画面イメージ

[路線]をクリックして、出発駅と目的駅の名前を入力し、[検索]をクリックします。このとき、駅名は「新橋」や「横浜」のように入力し、最後に「駅」は付けません。「駅」を付けた場合は候補がみつからないとして、再入力を求められます。

次へ

路線検索の結果が表示され、[料金順]をクリックしていちばん上のルートを確認している画面イメージ

路線検索の結果が表示されたら、ここではいちばん安いルートを知りたいので、[料金順]をクリックしていちばん上のルートを確認します。乗り換え方法、運賃、所要時間などを確認できます。

知っているつもりのことでも検索してみよう

「こう検索したら、こんな結果が出る」ということに慣れよう

知らないことがあるとき、インターネットですぐ検索する習慣がある人、辞書を引く人、近くの人に聞く人と、さまざまな行動を取る人がいます。どの方法でも良いのですが、インターネットで検索することは、新しい情報を常にみつけられる、たくさんの情報をみつけられる、というメリットがあります。一方で、的確なキーワードで検索しても、検索結果としてみつかる情報が多すぎて困ることもあるでしょう。

検索が上手になるには、答えを知っていることも、ときどき検索してみることです。その検索結果には、やはり知っていることもあれば、まったく知らないこと、知りたかったことに関連した、さまざまな情報がみつかるはずです。例えば自分の住む町の名前で検索したら、おそらく自治体の公式サイトがみつかるでしょう。そこに「学校」「名産」「歴史」などのキーワードを組み合わせたら、どのような結果がみつかるでしょうか?ニュース検索をしたら、どのような結果になるでしょうか?

知っていることでも、このようなキーワードで検索すると、このような結果になる、という経験を積むことで、いざというときに上手に検索を利用できるようになります。