とっても簡単!インターネットで確定申告書作成 「平成23年版 」(2/3)

確定申告書作成のため、パソコンの準備をする

ポップアップのブロック機能に注意しよう

確定申告書の作成を始める前に、まずはパソコンの環境を整えましょう。Windows XP/Vista/7がインストールされたパソコンとInternet Explorer 6以降のブラウザーに加えて、PDFファイルの表示や印刷のためにAdobe Reader 9以降が必要になります。また、プリンターも必要です。

Adobe Readerについての情報は、こちらのQ&Aも参考にしてください。

確定申告書の途中では、ブラウザーのポップアップの許可をする必要があります。ポップアップの許可については、こちらのQ&Aを参考にしてください。

国税庁の「確定申告特集」サイトにアクセスし、基本的な情報を入力する

会社員が医療費控除を受けるケースを想定して、操作を見ていこう

準備ができたら、ブラウザーで国税庁の「確定申告特集」のサイトにアクセスし、「確定申告書作成コーナー」から確定申告書の作成を始めます。

ここでは、1つの会社から給与所得を得ている会社員が、医療費控除を受けるために確定申告をするというケースを想定して、操作を解説します。自営業では収支内訳書の作成が必要になるなど、ケースによって必要な作業は異なりますが、基本的な流れは同じとなります。まずは住所、氏名などの基本的な情報を入力します。

確定申告書の作成を開始する

国税庁のサイトにアクセスし、[確定申告特集]をクリックしている画面イメージ

国税庁のサイトにアクセスしたら[確定申告特集]をクリックします。

次へ

「平成23年分  確定申告特集」を表示し、[申告書等の作成を開始される方]をクリックしている画面イメージ

新しいウィンドウがポップアップして「平成23年分  確定申告特集」が表示されたら、[申告書等の作成を開始される方]をクリックします。ポップアップがブロックされた場合はポップアップを許可します。

次へ

「平成23年分  確定申告書等作成コーナー」を表示し[作成開始]をクリックしている画面イメージ

「平成23年分  確定申告書等作成コーナー」が表示されたら[作成開始]をクリックします。

次へ

「税務署への提出方法の選択」を表示し[書面提出]をクリックしている画面イメージ

「税務署への提出方法の選択」が表示されたら[書面提出]をクリックします。

環境を確認する

「申告書等印刷を行う際の確認事項」を確認しチェックしている画面イメージ

「申告書等印刷を行う際の確認事項」が表示されたら、「1.ご利用のパソコンの環境(OS/ブラウザ/PDF閲覧ソフト)が以下の推奨環境を満たしている。」「2.プリンタが正しく接続されている。」のそれぞれをチェックします。次に[テストデータの表示]をクリックします。

次へ

「国税庁HP「確定申告書等作成コーナー」のPDFファイル)が表示されている画面イメージ

新しいウィンドウがポップアップして、テストデータ(「国税庁HP「確定申告書等作成コーナー」のPDFファイル)が表示されました。表示を確認したら、ポップアップした新しいウィンドウは閉じましょう。

次へ

「3.テストデータの表示ボタンをクリックし、新しい画面が表示された。」をチェックしている画面イメージ

「3.テストデータの表示ボタンをクリックして、新しい画面が表示された。」をチェックし、[入力完了]をクリックします。

基本的な情報と所得のデータを入力する

「作成申告書等の選択・作成開始」を表示し[所得税の確定申告書]をクリックしている画面イメージ

「作成申告書等の選択・作成開始」が表示されたら[所得税の確定申告書]をクリックします。

次へ

「申告書選択」画面で、[給与所得が1か所の方]をクリックしている画面イメージ

「申告書選択」が表示されました。ここでは給与所得が1ヶ所であるケースを想定して[給与所得が1か所の方]をクリックします。

次へ

「申告書の作成をはじめる前に」画面で、[入力終了]をクリックしている画面イメージ

「申告書の作成をはじめる前に」が表示されました。「提出方法選択」で「確定申告書等を印刷して税務署に提出する。」が選択されていることを確認したら、自分の生年月日を入力し、[入力終了]をクリックします。

次へ

源泉徴収票を見ながらデータを入力している画面イメージ

「給与所得」が表示されたら、あらかじめ用意していた源泉徴収票を見ながらデータを入力します。住宅借入金等特別控除がない場合は「支払金額」「所得控除の額の合計額」「源泉徴収額」の3項目と、「支払者」の情報と、「支払者(勤務先)」の所在地と名称を入力します。

入力途中のデータを保存する/作業を再開するには

入力途中の確定申告書のデータを保存しておくには、ページ下にある[入力データを保存する]をクリックします。(医療費の情報の入力中など[入力データを保存する]が表示されていない部分では、データを保存することができません)
新しいウィンドウがポップアップして[確定申告書データ保存]が表示されたら[データ保存]-[OK]をクリックし、データをダウンロードします。
ダウンロードしたデータは、「平成23年分  確定申告書等作成コーナー」で[作成再開]をクリックして読み込むことで、作業を再開できます。

[ファイルを選択]をクリックし、保存したデータを選択し、[保存データ読込]をクリックして読み込みを行い、作業を再開している画面イメージ

「平成23年分  確定申告書等作成コーナー」で[作成再開をクリックすると、新しいウィンドウがポップアップして「本年分の保存データの読込」が表示されます。[ファイルを選択]をクリックして保存したデータを選択し、[保存データ読込]をクリックして読み込みを行い、作業を再開します。

ページの先頭へ