このページの本文へ移動

※今後表示しない場合は右のボタンをクリック(一部装置では再表示される場合があります)対象外、または実施済み
  1. ホーム >
  2. FMVサポート >
  3. パソコン活用情報 >
  4. パソコン小ワザ集 >
  5. [ホームページ・ビルダー]マウスポインタを乗せると色が変わるボタンを作る

パソコン小ワザ集

[ホームページ・ビルダー]マウスポインタを乗せると色が変わるボタンを作る

※ここでは「ホームページ・ビルダーV9」を使って解説しています。他のバージョンでは、メニューの名称などが異なる場合があります。


ロールオーバー効果
ボタンにマウスポインタを重ねたときに、色や形が変わることを「ロールオーバー効果」と呼びます。ロールオーバー効果のボタンを作ってみましょう。




マウスポインタを合わせると色が変わるボタンを作成する




1. ウェブアートデザイナーを起動する

ボタンを挿入したいページをホームページ・ビルダーで開いておく。1.[ツール]をクリック。2.[ウェブアートデザイナーの起動]をクリック。




2. [ロールオーバー]を表示する

ウェブアートデザイナーが起動した。1.[ウェブアート素材]タブをクリック。2.[ロールオーバー]をクリック。[ロールオーバー]の素材の一覧が表示された。




3. 挿入するボタンを選択する

1.ここを下にドラッグしてスクロール。2.[17c]をクリック。




[ヒント] ページにマッチしたデザインを選ぼう

ウェブアートデザイナーの[ウェブアート素材]には、ロールオーバー効果の素材がたくさん用意されています。文字を入力するだけで、簡単にロールオーバー効果のボタンを作ることができるので活用しましょう。ボタンを作るときは、気に入ったボタンであることはもちろん、ページのデザインにマッチしたボタンを選びましょう。




4. ロゴの文字を入力する

1.[PROFILE]と入力。2.[挿入]をクリック。




5. ボタンが挿入された

ボタンが2つ挿入された。[ロールオーバー作成]ダイアログボックスが表示された。何もないところをクリックして選択を解除。




6. マウスポインタを乗せる前のボタンを登録する

1.上のボタンをドラッグして選択。2.[登録]をクリック。通常時にホームページに表示されるボタンとして登録する。




7. マウスポインタを乗せたときのボタンを登録する

マウスポインタを上に乗せたときにホームページに表示されるボタンとして登録する。1.ここをクリックして選択を解除。2.下のボタンをドラッグして選択。3.[登録]をクリック。上のボタンが登録された。




間違った場合は?

手順6、手順7でボタンがうまく登録できなかったときは、もう一度ボタンを選択してから[登録]ボタンをクリックします。




8. [プレビュー]で確認する

[プレビュー]でロールオーバー効果を確認する。1.ここにマウスポインタを合わせる。マウスポインタを合わせるとボタンの色が変わる。2.[ロールオーバー保存]をクリック。




9. 画像の位置を設定する

[ロールオーバー作成ウィザード]が起動した。マウスポインタを合わせたときの画像の動きを設定する。ここでは何も設定しない。[次へ]をクリック。




[ヒント] ロールオーバー効果の位置合わせを覚えよう

手順9で[位置の設定]を使うと、通常時の画像とマウスポインタを合わせたときの画像の位置合わせを行うことができます。両方の画像が同じ大きさのときは、特に位置合わせの必要はありません。しかし、画像の大きさが違うときは、位置を合わせないと動きがおかしくなることもありますので注意しましょう。また、意図的に画像の位置をずらすことで、面白い効果のボタンを作ることもできます。




10. 画像の保存形式を選択する

ここではGIF形式で保存する。1.[GIF]をクリック。2.[次へ]をクリック。




11. 保存先を指定する

ここでは[パーソナルフォルダ]に保存する。1.[パーソナルフォルダに保存]をクリック。2.[完了]をクリック。




間違った場合は?

手順11で[パーソナルフォルダ]以外をクリックしたときは、もう一度[パーソナルフォルダ]をクリックし直します。




12. ファイル名を付けて保存する

[ロールオーバーファイルの保存]ダイアログボックスが表示された。1.「rollover.html」と入力。2.[保存]をクリック。ここではHTMLファイルと2つの画像ファイルの合計3つを保存する。




13. [ロールオーバー作成]ダイアログボックスを閉じる

[閉じる]をクリック




14. キャンバスを保存する

1. [キャンパスの保存]をクリック。[名前を付けてキャンバスを保存]ダイアログボックスが表示された。2.「rollover」と入力。3.[保存]をクリック。




15. ウェブアートデザイナーを終了する

[閉じる]をクリック




16. ボタンを挿入する

ホームページ・ビルダーの画面が表示された。1.挿入する位置をクリック。カーソルが表示された。

2.[素材]タブをクリック。3.[素材]をクリック。4.[パーソナルフォルダ]をクリック。5.「rollover.html」をクリック。6.[挿入]をクリック。




17. 挿入する方法を指定する

[ファイルの挿入]ダイアログボックスが表示された。ここでは設定を変更しない。1.[HTMLファイルの挿入(ページ内部品のみ)」をクリック。2.[OK]をクリック。




18. ボタンが挿入された

ボタンが挿入された




間違った場合は?

場所を間違えてボタンを挿入したときは、[元に戻す]ボタン()をクリックして元に戻してから、もう一度正しい場所にボタンを挿入し直します。


[ヒント] ページに挿入されたボタンをロールオーバーにする方法

すでにページに挿入されたボタンをロールオーバーにすることもできます。ホームページ・ビルダーのページ編集領域でボタンを選択してから、メニューの[挿入]-[画像の効果]-[ロールオーバー効果]を選択します。

1.ロールオーバーにするボタンをクリック。

2.メニューの[挿入] - [画像の効果] - [ロールオーバー効果]をクリック。[画像のロールオーバー効果ウィザード]が起動した。3.以降、画面の指示に従ってロールオーバー効果を設定。




19. Internet Explorerを起動する

ロールオーバー効果をInternet Explorerで確認する。[Internet Explorerの起動]をクリック。




20. Internet Explorerが起動した

アドレス欄の下にセキュリティ保護のメッセージが表示されたときは、メッセージをクリックし、[ブロックされているコンテンツを許可]をクリックして、設定を変更する。ボタンにマウスポインタを合わせる。ボタンの色が変わった。




[ヒント] ロールオーバーはHTMLファイルを挿入する

ロールオーバー効果のボタンを[パーソナルフォルダ]に保存すると、通常時とマウスポインタが重なったときの2つの画像ファイル、そしてロールオーバー効果が設定されているHTMLファイルの合計3つのファイルが作られます。ロールオーバー効果は画像ファイルではなく、HTMLファイルのほうに含まれています。HTMLファイル以外の画像ファイルを挿入すると、それはロールオーバー効果のない単なる画像ファイルの挿入になってしまうので注意しましょう。

HTMLファイルを挿入する

PowerPoint2003の商品画像

1年間の期間限定で、PowerPoint2003の全ての機能が使えるお得な特別パッケージが登場!最新のPowerPointを使ってみたい、家でもPowerPointを使いたい、という方にオススメです。


「PowerPoint 2003 1 year スターター パッケージ」の詳細・ご購入はこちら>>

PowerPoint2003の商品画像

1年間の期間限定で、PowerPoint2003の全ての機能が使えるお得な特別パッケージが登場!最新のPowerPointを使ってみたい、家でもPowerPointを使いたい、という方にオススメです。


「PowerPoint 2003 1 year スターター パッケージ」の詳細・ご購入はこちら>>

PowerPoint2003の商品画像

1年間の期間限定で、PowerPoint2003の全ての機能が使えるお得な特別パッケージが登場!最新のPowerPointを使ってみたい、家でもPowerPointを使いたい、という方にオススメです。


「PowerPoint 2003 1 year スターター パッケージ」の詳細・ご購入はこちら>>

PowerPoint2003の商品画像

初めての方からエキスパートまで、ホームページ作成が思いのまま!話題のブログや携帯サイト作成も簡単です。お持ちのFMVにライト版がプレインストールされている場合は、お得なバージョンアップ版がオススメです。


「ホームページ・ビルダー 10」の詳細・ご購入はこちら>>