FMVユーザーの方はユーザー登録をお願いします。電話やメールでのお問い合わせの際に必要です。
[ホームページ・ビルダー]マウスポインタを乗せると色が変わるボタンを作る
※ここでは「ホームページ・ビルダーV9」を使って解説しています。他のバージョンでは、メニューの名称などが異なる場合があります。
ロールオーバー効果
ボタンにマウスポインタを重ねたときに、色や形が変わることを「ロールオーバー効果」と呼びます。ロールオーバー効果のボタンを作ってみましょう。
[ヒント] ページにマッチしたデザインを選ぼう
ウェブアートデザイナーの[ウェブアート素材]には、ロールオーバー効果の素材がたくさん用意されています。文字を入力するだけで、簡単にロールオーバー効果のボタンを作ることができるので活用しましょう。ボタンを作るときは、気に入ったボタンであることはもちろん、ページのデザインにマッチしたボタンを選びましょう。
間違った場合は?
手順6、手順7でボタンがうまく登録できなかったときは、もう一度ボタンを選択してから[登録]ボタンをクリックします。
[ヒント] ロールオーバー効果の位置合わせを覚えよう
手順9で[位置の設定]を使うと、通常時の画像とマウスポインタを合わせたときの画像の位置合わせを行うことができます。両方の画像が同じ大きさのときは、特に位置合わせの必要はありません。しかし、画像の大きさが違うときは、位置を合わせないと動きがおかしくなることもありますので注意しましょう。また、意図的に画像の位置をずらすことで、面白い効果のボタンを作ることもできます。
間違った場合は?
手順11で[パーソナルフォルダ]以外をクリックしたときは、もう一度[パーソナルフォルダ]をクリックし直します。
間違った場合は?
場所を間違えてボタンを挿入したときは、[元に戻す]ボタン()をクリックして元に戻してから、もう一度正しい場所にボタンを挿入し直します。
[ヒント] ページに挿入されたボタンをロールオーバーにする方法
すでにページに挿入されたボタンをロールオーバーにすることもできます。ホームページ・ビルダーのページ編集領域でボタンを選択してから、メニューの[挿入]-[画像の効果]-[ロールオーバー効果]を選択します。
[ヒント] ロールオーバーはHTMLファイルを挿入する
ロールオーバー効果のボタンを[パーソナルフォルダ]に保存すると、通常時とマウスポインタが重なったときの2つの画像ファイル、そしてロールオーバー効果が設定されているHTMLファイルの合計3つのファイルが作られます。ロールオーバー効果は画像ファイルではなく、HTMLファイルのほうに含まれています。HTMLファイル以外の画像ファイルを挿入すると、それはロールオーバー効果のない単なる画像ファイルの挿入になってしまうので注意しましょう。
1年間の期間限定で、PowerPoint2003の全ての機能が使えるお得な特別パッケージが登場!最新のPowerPointを使ってみたい、家でもPowerPointを使いたい、という方にオススメです。
1年間の期間限定で、PowerPoint2003の全ての機能が使えるお得な特別パッケージが登場!最新のPowerPointを使ってみたい、家でもPowerPointを使いたい、という方にオススメです。
1年間の期間限定で、PowerPoint2003の全ての機能が使えるお得な特別パッケージが登場!最新のPowerPointを使ってみたい、家でもPowerPointを使いたい、という方にオススメです。
初めての方からエキスパートまで、ホームページ作成が思いのまま!話題のブログや携帯サイト作成も簡単です。お持ちのFMVにライト版がプレインストールされている場合は、お得なバージョンアップ版がオススメです。