[ワード]表を見栄えよくデザインする
表のデザインの設定
表のオートフォーマットを使って、表のスタイルを適用すると、表全体の書式をまとめて設定できます。
表を見栄えよくデザインしましょう。
- オートフォーマットを適用する表内にカーソルを移動します。
※表内であればどこでもかまいません。
- 「罫線」ボタンをクリックします。
![オートフォーマットを適用する表内にカーソルを移動し、「罫線」ボタンをクリックする画面](images/img_01.gif)
「罫線」ツールバーが表示されます。
- 「表のオートフォーマット」ボタンをクリックします。
![「罫線」ツールバーが表示され、「表のオートフォーマット」ボタンをクリックする画面](images/img_02.gif)
「表のオートフォーマット」ダイアログボックスが表示されます。
- 【Word2003/2002の場合】
「表のスタイル」の一覧から任意のスタイルを選択します。
【Word2000の場合】
「書式」の一覧から任意のスタイルを選択します。
- 【Word2003/2002の場合】
「適用」をクリックします。
【Word2000の場合】
「OK」をクリックします。
![「表のオートフォーマット」ダイアログボックスが表示され、「表のスタイル」の一覧から任意のスタイルを選択し、「適用」をクリックする画面](images/img_03.gif)
表にデザインが設定されます。
※「罫線」ツールバーを閉じておきましょう。
![表にデザインが設定された画面](images/img_04.gif)