いつもアシスト ふくまろ リリースノート
- Version 3.12.12.0
ホーム画面の機能が増えました
ホーム画面を開いたまま時間がたつと、お楽しみコンテンツがはじまります。
ホーム画面でアプリの音量調整ができるようになりました。
ホーム画面でアプリの音量調整ができるようになりました。
おみくじ が新しくなりました。
「ふくまろ おみくじ」と話しかけてみてね。
ふくまろが理解できる言葉が増えました
「TVerで〇〇」「らじるらじる開いて」「歌って」「踊って」
他にも色々ありますので、ふくまろに話しかけてみてね。
他にも色々ありますので、ふくまろに話しかけてみてね。
- Version 3.11.8.0
- 「http〇〇〇」 相手のパソコンのブラウザで該当Webサイトを開きます。
- 「スクショ撮って」 相手のパソコンのスクリーンショットをスマホに送信します。
- 「代わりに⾔ってほしい」 次に送信したメッセージを相手のパソコンのふくまろがしゃべります。
「ふくまろおしえて」サービスがより使いやすくなりました
Microsoft Teamsの紹介ページを作成しました
「ふくまろおしえて」サービスでパソコンのリモートサポートをする際にパソコンで通話しながらサポートをしたい方へ
Microsoft社が提供するTeamsを利用することで簡単に実現できます。
ふくまろならではの簡単な設定ガイドページを作成しました。
Teamsのガイドページはこちら
Microsoft社が提供するTeamsを利用することで簡単に実現できます。
ふくまろならではの簡単な設定ガイドページを作成しました。
Teamsのガイドページはこちら
LINEから家族のパソコン操作を支援方法が増えました
家族がパソコンの操作で困った時に、離れた場所からでもLINEを使って家族が支援できるように
ふくまろがLINEで理解できる言葉に以下が追加されました。
ふくまろがLINEで理解できる言葉に以下が追加されました。
- Version 3.10.9.0
ふくまろがすこし会話を続けるようになりました
「おみくじ」って話しかけてみてね。
ふくまろが理解できる言葉が増えました
「フルーツ大福」「太っちょケーキ」「カヌレ」「マヌルパン」「ラーメンミルクティー」「メタバース」
他にも色々ありますので、ふくまろに話しかけてみてね。
他にも色々ありますので、ふくまろに話しかけてみてね。
- Version 3.9.7.0
ふくまろが理解できる言葉が増えました
「ゲーム」「ダンスして」「ハッピーニューイヤー」「ゲームパック」「ラミィ」
他にも色々ありますので、ふくまろに話しかけてみてね。
他にも色々ありますので、ふくまろに話しかけてみてね。
ふくまろおしえて選択肢に「戻る」が追加されました
ふくまろにパソコンの悩みを聞いてみよう。まだ利用されていない方は「ふくまろ、おしえて」と言ってみてね。
ふくまろレッスンの新規利用を停止いたしました 2021年11月05日
「いつもアシスト ふくまろ」アプリをアンインストールした、または新規に利用されるお客様に関してはレッスンをご利用になれません。
(2021年11月05日より前に利用開始し、そのまま継続利用されているお客様は今後もそのままお使いいただけます。)
(2021年11月05日より前に利用開始し、そのまま継続利用されているお客様は今後もそのままお使いいただけます。)
- Version 3.8.16.0
ふくまろカレンダーが追加されました
ふくまろ家電リモコンで測定された温度・湿度をふくまろのオリジナルカレンダーで表示するようになりました。
パソコンを起動してる時はふくまろ家電リモコンを接続しておきましょう。
パソコンを起動してる時はふくまろ家電リモコンを接続しておきましょう。

- Version 3.7.7.0
写真のおすすめアルバムを紹介するようになりました
アプリを起動したままにしてるとたまにふくまろが作った写真のおすすめアルバムをおすすめしてくれるようになりました。
写真をマイピクチャに保存して楽しみに待ってみましょう。
写真をマイピクチャに保存して楽しみに待ってみましょう。
温度・湿度によってリモコン利用促進するようになりました
ふくまろ家電リモコンを使ってる方はふくまろに「温度教えて」と聞いてみましょう。
ふくまろレッスンの新規利用を停止いたしました 2021年11月05日
「いつもアシスト ふくまろ」アプリをアンインストールした、または新規に利用されるお客様に関してはレッスンをご利用になれません。
(2021年11月05日より前に利用開始し、そのまま継続利用されているお客様は今後もそのままお使いいただけます。)
(2021年11月05日より前に利用開始し、そのまま継続利用されているお客様は今後もそのままお使いいただけます。)
- Version 3.6.10.0
-
クイックアシスト
家族とパソコンの画面を共有する機能(クイックアシスト)でふくまろが家族間サポートをお手伝いします。
-
PCコンシェルジュ
家族間のサポートで解決できないトラブルに関してはプロである「PCコンシェルジュサービス」で解決をお手伝いします。
- ネットで教えてもらう
インターネット上のサービス「Yahoo知恵袋」「OKWAVE」で教えてもらうこともできます。
「ふくまろおしえて」サービスを開始しました
- Version 3.5.1.0
FMVフォト&ミュージックに表記を対応しました
21冬モデル搭載アプリ「FMVフォト&ミュージック」に合わせ表記を対応しました。
- Version 3.4.15.0
- 動物 「うま」「さる」等
- 植物 「桜」「サボテン」等
- 映画.小説/漫画 「スターウォーズ」「ジョーズ」等
- キャラクター 「アンパンマン」「トトロ」等
- 季節の行事 「節分」「豆まき」等
ふくまろが新しく言葉を覚えました
以下について覚えてきたみたいなので、さっそくふくまろに話しかけてみましょう。
お知らせ通知を開始しました
開発チームからふくまろについてのお知らせがあった場合にトースト通知するようになりました。
パソコンFAQ/用語検索機能/一般的な用語検索ができるようになりました
パソコンを使っている時に分からない用語をふくまろに聞くと答えてくれるようになりました。
「アイコンって何?」「ネットワークとは?」等
またパソコン用語以外の一般的な用語に関しても検索結果を表示するようになりました。
「〇〇教えて」とふくまろに言ってみましょう。
「アイコンって何?」「ネットワークとは?」等
またパソコン用語以外の一般的な用語に関しても検索結果を表示するようになりました。
「〇〇教えて」とふくまろに言ってみましょう。
- Version 3.2.10.0
バッテリー駆動時の音声認識の停止機能がなくなりました
音声認識の動作変更にともない、本機能はなくなり「音声認識の動作変更について」の表にある動作となります。
※バッテリー駆動時の音声認識の停止機能をOFFにした時と同等の動きになります。

※バッテリー駆動時の音声認識の停止機能をOFFにした時と同等の動きになります。

音声認識の動作変更について
バッテリ駆動時の音声認識の動作が以下の通りに変更となります。

スクリーンキーボード起動に対応しました
「キーボード開いて」でスクリーンキーボードを起動します。
キーボードが利用できない時にご利用ください。
キーボードが利用できない時にご利用ください。
- Version 3.1.13.0
ふくまろ家電リモコンを使えるようになりました
無線(Bluetooth)で家電を制御できる「ふくまろ家電リモコン」に対応しました。
LINEに対応しました
LINEでもふくまろをご利用できるようになりました。
自宅のパソコンのカメラで写真を撮る、ふくまろ家電リモコンまたはIRコマンダーをお持ちの方は家電制御が可能です。
※留守番機能はSkypeのみの機能となっています。
自宅のパソコンのカメラで写真を撮る、ふくまろ家電リモコンまたはIRコマンダーをお持ちの方は家電制御が可能です。
※留守番機能はSkypeのみの機能となっています。
- Version 3.0.23.0
一言にまとめてしゃべっても聞き取れるようになりました
従来は「ふくまろ」と言った後の「な~に?」画面で「ラジオかけて」と言う流れでしたが
加えて、「ふくまろ、ラジオかけて」と一言にまとめてしゃべっても聞き取れるようになりました。
加えて、「ふくまろ、ラジオかけて」と一言にまとめてしゃべっても聞き取れるようになりました。
誕生日を祝ってくれるようになりました
ふくまろの家族のプロフィールに誕生日を入れておくと誕生日にふくまろが祝ってくれるようになりました。
あるある話をしてくれるようになりました
「〇〇県といえば?」「ハヤシライスって知ってる?」のようにふくまろに聞くと
あるある話を話してくれるようになりました。
あるある話を話してくれるようになりました。
テレビ番組をおすすめしてくれるようになりました
ふくまろの家族からプロフィールを登録した後に、ふくまろに好きなものを伝えておくと
関連するテレビ番組の情報を話してくれるようになりました。
※ふくまろに好きなものを伝えるには、プロフィール登録後ふくまろに対して「何が好きなの?」と会話してみてください。
関連するテレビ番組の情報を話してくれるようになりました。
※ふくまろに好きなものを伝えるには、プロフィール登録後ふくまろに対して「何が好きなの?」と会話してみてください。
- Version 2.6.38.0
ふくまろがあなたのことを覚えることができるようになりました
ホーム画面右上の「ふくまろの家族」からあなたの顔とプロフィールを登録できるようになりました。
あなたの名前をふくまろが呼んでくれるようになったり、好きなものを覚えてくれるようになります。
あなたの名前をふくまろが呼んでくれるようになったり、好きなものを覚えてくれるようになります。
