最近見た
ページ
24
INT関数で消費税の小数点以下の値を切り捨てよう!
- 365
- web
- 2021
- 2019
- 2016
- 2013
- Web App
- 2011
- 2010
- 2007
- Starter
消費税の求め方はいろいろありますが、エクセルのINT関数を使って小数点以下を切り捨てる方法を解説いたします。
INT関数で消費税計算を整数値に!
エクセルでは、「INT(イント)関数」を使って、小数点以下の値を切り捨てることができます。
※エクセル関数の便利帳23回目では、「ROUND関数」、「ROUNDUP関数」、「ROUNDDOWN関数」を利用して、桁数を指定した四捨五入や切り上げ、切り捨てを学びました。しかし、消費税計算のように単純に小数点以下を切り捨てたい場合など、INT関数を使えば簡単に整数値を求められます。
ここでは、INT関数の基本的な書式と機能について紹介します。
INT関数の書式
INT関数は次のように入力します。
=INT(数値)
INT関数は引数の「数値」の小数点以下を切り捨てます。例えば、「123.456」という数字を引数にすると、「123」が返されます。消費税などのように、小数点以下がどのような数字であっても切り捨てして、整数値のみを求めるときに便利です。
INT関数を入力するときは、[関数の挿入]ボタンをクリックして[関数の分類]で[数学/三角]を選択すると、INT関数が簡単に入力できます。
また、関数ライブラリの[数学/三角]からも選択できます。
今回の例では、INT関数との違いを明確にするために、D列に売上に対しての消費税が小数点第一位まで求められています。F列にINT関数で小数点以下を切り捨てした消費税を求めてみましょう。
ステップアップ:マイナスの数字の小数点以下を切り捨てするときは?
マイナス(負)の値でINT関数を利用するときには注意が必要です。
INT関数は小数点以下を切り捨てると説明してきましたが、正しくは「指定された数値を最も近い整数に切り捨てる」関数となります。
「-24.56」という数値をINT関数で小数点以下を切り捨てようとすると、「-25」となります。これは「INT関数は一番近い小さな値」を返そうとするからです。「-24.01」「-24.99」でも「-25」になります。
そこで、負の値の小数点以下を単純に切り捨てしたい場合は、「TRUNC(トランク)関数」を利用します。TRUNC関数を使えば、「-24.56」という値も、「-24」と返されます。「-24.01」「-24.99」でも「-24」になります。
TRUNC関数の書式
TRUNC関数は次のように入力します。
=TRUNC(数値,[桁数])
実際に、TRUNC(トランク)関数を使ってみましょう。
関数の書式 | 引数 | ||
---|---|---|---|
数値 | 桁数 | ||
=INT(数値) | 必ず指定 | 桁数を指定するとエラーになります。 | |
=TRUNC(数値,桁数) | 必ず指定 | 省略可能 | 切り捨てを行った後の桁数を指定します。 桁数の既定値は 0 (ゼロ) です。 |
=ROUNDDOWN(数値,桁数) | 必ず指定 | 必須 | 数値を切り上げた結果の桁数を指定します。 |
INT関数は、小数点以下の数値を簡単に切り捨てて表示させることができる関数です。消費税で小数点以下を切り捨てる場合などに活用してください。ただし、マイナスの数値が含まれることが予想される場合は、TRUNC関数を使うことをおすすめします。
おすすめ
ページ