4-4 キーボード

画像
  1. Escキー
    • このキーだけを押すと、現在の作業を取り消します。
    • F Lock機能
      画像(→)を押しながらこのキーを押すごとに、F Lock機能のオン/オフを切り替えます。
      F Lock機能をオンにすると、画像(→)を押さずにファンクションキー(→)を押すだけで、キー下段のF1~F12に割り当てられた機能を使用できます。
      F Lock 機能がオンのとき、このキーの右上のランプが点灯します。
      ご購入時はF Lock機能がオフに設定されています。
    Point
    • F Lock機能は、Windowsが起動している場合にのみ使用できます。Windows起動前およびBIOSセットアップでは、F Lock機能は使用できません。
  2. ファンクションキー
    キー上段に刻印されたアイコンの機能が割り当てられています。ご購入時は次のように使用できます。

    画像

    マイクのON/OFFを切り替えます。

    画像

    音声出力のON/OFFを切り替えます。

    画像

    音量を小さくします。

    画像

    音量を大きくします。

    画像

    画面を暗くします。

    画像

    画面を明るくします。

    画像

    外部ディスプレイを接続した場合に、パソコン本体のディスプレイと外部ディスプレイで表示先を切り替えます。

    画像

    Windowsのタスクビューを表示します。

    画像

    本パソコンの内蔵アンテナを使用する無線通信機能の電波の発信/停止を切り替えます(→「無線通信機能の電波を発信する/停止する」)。

    画像

    Windowsの「Bluetoothとデバイス」ウィンドウを表示します。

    画像

    画面に表示されている内容を画像としてコピーできます。

    画像

    入力する文字の挿入/上書きを切り替えます。

    Point
    • 画像(→)を押しながらファンクションキー(F Lock機能(→)がオンの場合はファンクションキーだけ)を押すと、キー下段のF1~F12に割り当てられた機能を使用できます。
    • F Lock機能がオンのとき、上段に刻印された機能を使用する場合は、画像(→)を押しながらファンクションキーを押します。
  3. 電源ボタン
    Windowsをスタートします(→「5-1 電源の入れ方/切り方」)。
  4. Deleteキー
    カーソルの右側にある1文字を削除します。
  5. 半角/全角キー
    このキーを押すごとに、半角入力/全角入力を切り替えます。全角入力にすると、日本語を入力できます。
  6. Caps Lockキー
    英大文字入力/小文字入力を切り替えます。
    英大文字固定モード(英字を大文字で入力する状態)のとき、このキーの右上のランプが点灯します。
  7. Shiftキー
    このキーを押しながら文字キーを押すと、キーの上段に刻印されている記号を入力できます。
  8. Back Spaceキー
    カーソルの左側にある1文字を削除します。
  9. Enterキー
    入力した文字を確定したり、改行したりします。
  10. Windowsキー
    「スタート」メニューを表示したいときに押します。
  11. 英字入力キー
    英字入力に切り替えます。
    英大文字入力/小文字入力は画像(→)で切り替えます。
  12. 空白(Space)キー
    文字を入力するときに、空白(スペース)を入力します。
  13. ローマ字入力キー
    ローマ字入力に切り替えます。
  14. Fnキー
    このキーを押しながら、ファンクションキー(→)やカーソルキー(→)を押すと、次のように使用できます。
    画像+ファンクションキー:アプリごとに割り当てられた機能を使用できます。
    画像画像:カーソルを行の最初に移動します。
    画像画像画像:文章の最初に移動します。
    画像画像:前の画面に切り替えます。
    画像画像:次の画面に切り替えます。
    画像画像:カーソルを行の最後に移動します。
    画像画像画像:文章の最後に移動します。
  15. Copilot キー
    AIアシスタント「Copilot」を起動します。
    また、画像(→)を押しながらこのキーを押すと、画像として使用できます。
    Point
    • 利用できるCopilot キーの機能は、日本においてはCopilotが起動しますが、その他の国・地域により異なります。お客様の環境で利用できる機能を確認したい場合はaka.ms/keysupportをご覧ください。
  16. カーソルキー
    カーソルを上下左右に移動します。