FMVユーザーの方はユーザー登録をお願いします。電話やメールでのお問い合わせの際に必要です。
それではさっそく、ネットショップで買い物をしてみましょう。ここでは、ネットショッピングの例として、Yahooショッピングを利用します。YahooショッピングはYahooが運営するショッピングモールで、日用雑貨から食品、ブランド製品までさまざまな商品を扱う数多くのネットショップが登録されています。
支払い方法はショップによって異なりますが、クレジットカード以外にも、着払いやコンビニ決済、代金引き換えなど複数の方法に対応しています。
多くのネットショップでは、買い物をする際にユーザー登録が必要なところも多いですが、Yahooショッピングの場合は、登録しなくても買い物は可能です。ただし、Yahoo! JAPAN IDを取得しておくとポイントが貯まるなどの特典があります。ここでは、ひとまずYahoo! JAPAN IDの登録はしない状態で買い物をしてみましょう。Yahoo! JAPAN IDの登録については、次ページで紹介します。
Yahooショッピングで商品を探す場合、カテゴリからたどる以外にも、売れ筋のランキングや季節のセール品など、さまざまな検索方法が用意されています。
検索ボックスに商品の種類や名称を入力して「検索」ボタンをクリックするとYahooショッピング内を検索することができます。検索ボックスの左側にあるプルダウンメニューからカテゴリを選択しておくと、商品の絞り込みがしやすくなります。ここでは「あんみつ」を検索してみます。
気に入った商品がみつかったら、商品の内容や価格、送料などの確認を行います。送料はネットショップによって異なるので、そのつど確認したほうがいいでしょう。合計の金額によっては送料が無料になるところもあります。内容に問題がなければ、数量を入力してカートに入れます。なお、カートに入れるだけでは注文の確定はされないので心配は不要です。
注)画面例で使用した商品は季節の限定商品のため、購入できない場合もあります。
ショッピングカートの画面が表示されます。ここには購入する商品名と価格、数量などが一覧で表示されます。ここで数量を変更することも可能です。変更したい数量を入力して、「変更」ボタンをクリックします。ショッピングカートから商品を削除したい場合は、「削除」をクリックします。
ここまでが、商品の購入手続きになります。続いて、届け先やクレジットカードの情報を入力します。
クレジットカードの情報と請求先の住所を入力します。届け先と住所が同じ場合は「お届け先住所を反映する」をクリックすると、先に入力した届け先の住所が自動的に入力されます。最後に、注文の確認メールの送付先メールアドレスを入力します。
注文内容の確認画面が表示されます。商品の内容、数量、金額の他、届け先住所やクレジットカードの情報など、ここまで指定した内容が一覧で表示されるので、今一度、内容を確認してください。もし修正が必要な場合は、各項目の右下にある「○○を変更」をクリックして、内容を修正します。