インターネット詐欺リポート(2023年7月度)Amazonの詐欺サイトが2倍に増加 大型連休前の交通系詐欺サイト注意
2023年8月31日
7月度はAmazonのフィッシングサイトが構成比と実数とも急増しました。
> 続きを読む
インターネット詐欺リポート(2023年6月度)イオン銀行詐欺サイト719倍に増加 夏に向けて詐欺サイトは増加傾向
2023年7月31日
6月度はイオン銀行のフィッシング詐欺が急増しました。
> 続きを読む
インターネット詐欺リポート(2023年5月度)ファミリーマート詐欺サイト急増 マイナポイント詐欺サイトも今後注意
2023年6月30日
2023年5月はファミリーマートのフィッシング詐欺が急増しています。
> 続きを読む
インターネット詐欺リポート(2023年4月度)Vプリカ詐取の手口が50%以上に ゴールデンウィークを狙った詐欺サイトも増加
2023年5月31日
2023年4月はVプリカ※1コード詐取を狙った詐欺サイトの割合が50%以上を超えました。
> 続きを読む
インターネット詐欺リポート(2023年3月度)官公庁関連の詐欺サイトの割合が50%以上、電力関連の詐欺サイトも増加
2023年4月26日
3月度は複数の官公庁関連の詐欺サイトが増加しました。
> 続きを読む
インターネット詐欺リポート(2023年2月度)携帯キャリアの詐欺サイト20倍に 国税庁サイトは関税局を装った物にデザイン変更
2023年3月31日
携帯キャリアを狙ったフィッシングサイトの報告数が急増しています。
> 続きを読む
インターネット詐欺リポート(2023年1月度)電動自転車の偽販売サイト増加中 需要増加を狙った手口の可能性
2023年2月28日
電動自転車の偽販売サイトがここ最近増加傾向にあります。
> 続きを読む
インターネット詐欺リポート(2022年12月度)クレカフィッシング詐欺97%減少 携帯キャリアを狙った詐欺が増加
2023年1月31日
猛威を振るっていたクレジットカードのフィッシング詐欺サイトが4ヶ月連続大きく減少しています。
> 続きを読む
インターネット詐欺リポート(2022年11月度)国税庁詐欺サイト3ヶ月上昇傾向 申告狙いか8月より69倍に増加
2022年12月27日
国税庁の詐欺サイトが3ヶ月連続大きく上昇しています。2022年に入り8月以前は多くの報告は見らえませんでしたが、9月に入り報告数が大きく増加、10月は8月と比べて実数ベースで74倍、11月は8月と比べ69倍に増加しています。
> 続きを読む
インターネット詐欺リポート(2022年10月度)動画配信サイトに詐欺サイト動画 コメント欄には詐欺サイトURL
2022年11月30日
10月度は先月増加した三井住友銀行のフィッシング詐欺サイトは減少し、国税庁のフィッシングサイトが増加しました。
> 続きを読む
カテゴリー
人気記事TOP3
ネット詐欺対策ソフト 詐欺ウォールとは?
インターネットを通じて行われる詐欺行為「ネット詐欺」から、パソコンを守るソフトのことです。Webサイト閲覧時に詐欺サイトに遭遇した場合、警告画面を出してネット詐欺被害を未然に防ぎます。
新着記事