このページの本文へ移動

設置/準備

警告

プラグを抜け

コンセントの近くに設置し、電源プラグに容易に手が届くようにしてください。
万一の場合に、電源プラグが抜けなくなり、危険につながるおそれがあります。

一般禁止

梱包に使用している袋類は、お子様の手の届く所に置かないでください。
口に入れたり、頭にかぶったりすると、窒息の原因になります。

一般指示

台に設置して使う場合は、台からはみ出したり、片寄ったりしないように載せてください。
パソコンが落ちたり、倒れたりして、けが、故障の原因になります。特に、お子様が近くにいる場合はご注意ください。

一般禁止

振動している場所や傾いた所などの不安定な場所に置かないでください。
パソコンが倒れたり、落下して、けが、故障の原因になります。

一般禁止

パソコンを風通しの悪い場所、火気のある場所、引火性ガスの発生する場所で使用したり、置いたりしないでください。
火災の原因になります。

一般禁止

矩形波が出力される機器(UPS(無停電電源装置)や車載用AC電源など)に接続しないでください。
火災の原因になることがあります。

一般指示

パソコンや周辺機器のケーブル類の配線にご注意ください。
ケーブルに足を引っかけ、転倒したり、パソコンや周辺機器が落ちたり、倒れたりして、けがや故障の原因になります。

一般禁止

添付もしくは指定された以外のACアダプタや電源ケーブルをパソコンに使ったり、パソコンに添付のACアダプタや電源ケーブルを他の製品に使ったりしないでください。
感電、火災の原因になります。

一般指示

電池を機器に入れる場合は、+(プラス)と−(マイナス)の向きに注意し、表示どおりに入れてください。
間違えると電池の破裂、液もれ、発火の原因になります。

一般指示

電源ケーブルは、指定された電圧(100V)の壁のコンセントやコネクタに直接かつ確実に接続してください。
不完全な接続状態で使用すると、感電、火災の原因になります。

一般禁止

タコ足配線をしないでください。
感電、火災の原因になります。

アース線を接続せよ

電源プラグをコンセントに差し込む前に、必ずアース線をコンセントのアースネジへ接続してください。
安全のため、電源プラグにはアース線が付いています。アース接続しないで使用すると、万一漏電した場合に、感電の原因になります。アースネジ付のコンセントが利用できない場合は、お近くの電気店もしくは電気工事士の資格をもつ人に、アースネジ付コンセントの取り付けについてご相談ください。電源ケーブルを抜くときは、先に電源プラグを抜いてからアース線を外してください。

一般禁止

アース線はガス管には絶対に接続しないでください。
火災の原因になります。

ぬれ手禁止

ぬれた手で電源ケーブルを抜き差ししないでください。
感電の原因になります。

一般禁止

電源ケーブルを束ねた状態で使用しないでください。
発熱して、火災の原因になります。

注意

一般禁止

パソコンを調理台や加湿器のそばなどの油煙や湯気の多い場所や、ほこりの多い場所などで使用したり、置いたりしないでください。
感電、火災の原因になることがあります。

一般禁止

パソコンやACアダプタを直射日光があたる場所、閉めきった自動車内、ストーブのような暖房器具のそば、ホットカーペットの上で使用したり、置いたりしないでください。
感電、火災、故障の原因になります。

プラグを抜け

パソコンを移動する場合は、次の点にご注意ください。
電源ケーブルが傷つき、感電、火災の原因となったり、パソコンが落下したり倒れたりして、けがの原因になります。

  • 電源ケーブルをコンセントから抜いてください。
  • 接続されたケーブルなどを外してください。
  • 作業は足元に充分注意して行ってください。

一般禁止

電話回線ケーブル(モジュラーケーブル)の取り外しや接続を行うときは、モジュラーコンセントの端子部分に触れないでください。
電話がかかってくると電話回線上に電圧がかかるため、電話回線ケーブルを抜いたときにモジュラーコンセントの端子に触れると感電のおそれがあります。