FMVユーザーの方はユーザー登録をお願いします。電話やメールでのお問い合わせの際に必要です。
バッテリパックの廃棄については、マニュアルの説明に従ってください。
パソコンは「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」の規制を受けます。
バッテリパックはリチウムイオン電池を使用しており、一般のゴミといっしょに火中に投じられると破裂のおそれがあります。
パソコンを長期間使用しないときは、安全のため電源ケーブルをコンセントから抜いてください。
バッテリパックや乾電池を取り外せる場合は、取り外してください。
火災の原因になります。
一般のゴミといっしょに廃棄しないでください。
破裂するおそれがあります。
パソコンは「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」の規制を受けます。パソコン本体にはリチウム電池を使用しております。ワイヤレスキーボード、ワイヤレスマウス、リモコンなどには、乾電池、充電池を使用しております。
パソコンを廃棄するときは、「富士通パソコンリサイクル」からリサイクルを申し込んでください。
使用済み電池の廃棄については、「使用済み乾電池/バッテリの取り扱いについて」をご覧ください。