
パソコンの活用ワザやアイデアについて、3人の達人(!?)がアドバイスをしてくれます。でも実は、ホントのことを言っているのはひとりだけ!ずばり、正しいことを言っている達人を当てられるでしょうか?

- カセットテープに録音していた音楽、パソコンの音楽ファイルにできるってホント!? (2009年1月28日)
- ごく普通のパソコンで、友達や家族とテレビ電話ができるってホント!? (2009年1月21日)
- 不調になったパソコンをリカバリ。でもその前に、何か忘れてる・・・ってホント!? (2009年1月14日)
- 友達からもらった増設用メモリ、僕のパソコンには合わないかもしれないってホント!? (2009年1月7日)
- 「マルウェア」というソフトがあるけど「バツウェア」もあるってホント!? (2008年12月24日)
- デジタルカメラで撮った大量の写真、Dドライブに保存するといいってホント!? (2008年12月17日)
- エクセルに星形の写真を挿入したい。写真加工ソフトがなくてもできるってホント!? (2008年12月10日)
- トイレで離席中、他人にパソコンを見られないよう「ロック」するといいってホント!? (2008年12月3日)
- パーティーの案内状作り、無料で使える素材集があるってホント!? (2008年11月26日)
- 親戚に写真を見せたい。パソコン以外でもDVDに焼いた写真を見られるってホント!? (2008年11月19日)
- 変換しにくい文字「々」は「おなじ」で変換できるってホント!? (2008年11月12日)
- ウイルス対策ソフトが期限切れ。でもチェックはできるから大丈夫ってホント!? (2008年11月5日)
- マウスなどをワイヤレスにする「ブルートゥース」、初心者でもすぐ使えるってホント!? (2008年10月29日)
- テレビの電波状態が悪いわが家も「インターネットテレビ」なら大丈夫ってホント!? (2008年10月22日)
- 記憶にない「お問い合わせの返事」というメール。注意が必要ってホント!? (2008年10月15日)
- ハードディスク1台の写真や動画、全部Blu-ray Discにバックアップできるってホント!? (2008年10月8日)
- イマイチな旅行の写真、高いソフトがあればきれいに修整できるってホント!? (2008年10月1日)
- 友達のブログが楽しそう。自分もやりたいな・・・ブログは初心者でも簡単だってホント!? (2008年9月24日)
- 携帯電話のアドレス帳やメールをパソコンにバックアップできるってホント!? (2008年9月17日)
- 「ダビング10」は地デジの番組を10回コピーできるってホント!? (2008年9月10日)
- 旅行先で撮った思い出の写真、パソコンを使えばすぐに整理できるってホント!? (2008年9月3日)
- ワードを持っていない友達に送る文書、PDF形式で保存するといいってホント!? (2008年8月27日)
- 本棚にある辞書や百科事典、今ならパソコンを使ったほうが調べやすいってホント!? (2008年8月20日)
- 外付けハードディスクの「ナス」。野菜の「ナス」みたいに丸いってホント!? (2008年8月13日)
- 地デジ対応パソコンは、アンテナもいっしょに買い替えないと見られないってホント!? (2008年8月6日)
- 気になるプロ野球の試合、パソコンでいつでも速報が見られるってホント!? (2008年3月26日)
- 「和風デザイン」で案内状作り。センスのない私にもできるってホント!? (2008年3月19日)
- 近所にある無線LAN、使えそうでも使っちゃダメってホント!? (2008年3月12日)
- 電源ボタンを押しても電源が切れない場合があるってホント!? (2008年3月5日)
- お父さんにしかゲームをインストールできないパソコンがあるってホント!? (2008年2月27日)
- 文字が読みにくいときはデスクトップの解像度を下げるといいってホント!? (2008年2月20日)
- ついつい忘れちゃうバックアップ。パソコンが自動的にしてくれるってホント!? (2008年2月13日)
- たくさんのホームページを開くならIE7が便利だってホント!? (2008年2月6日)
- エクセルでダイエットのデータを管理中。運動不足の日が一目でわかる機能もあるってホント!? (2008年1月30日)
- ウイルス対策ソフトの他にスパイウェア対策ソフトも買わなきゃダメってホント!? (2008年1月23日)
- 自分のパソコンに合う壁紙がない!違うサイズでも使えるってホント!? (2008年1月16日)
- 使い終わったプリンタのインクカートリッジ、そのまま捨てちゃダメってホント!? (2008年1月9日)
- パソコンで水彩画みたいな絵も描けるってホント!? (2007年12月26日)
- メモリの増設作業は裸になってやるのがいいってホント!? (2007年12月18日)
- 「コントロールとCを同時に押す」は、ぴったり同時じゃないとダメってホント!? (2007年12月12日)
- タッチタイピングを覚えると、パソコンを使う仕事で疲れにくくなるってホント!? (2007年12月5日)
- 寒い季節にも、パソコンがあれば温かいドリンクが飲めるってホント!? (2007年11月28日)
- メール用のアドレス帳、年賀状を送る宛先リストとしても使えるってホント!? (2007年11月21日)
- ノートPCを取り出したらいつのまにかバッテリ切れ。もう寿命だってホント!? (2007年11月14日)
- メモリカード対応ビデオカメラ、Windowsで再生できない機種があるってホント!? (2007年11月7日)
- 古い写真も、多機能プリンタを使えばパソコンに取り込めるってホント!? (2007年10月31日)
- よく使うソフトは「クイック起動」というのを使うと便利ってホント!? (2007年10月24日)
- ノートパソコンにマウスを繋いだら、内蔵ポインティングデバイスは使えないってホント!? (2007年10月17日)
- パソコンを誰かにあげるとき、ハードディスクは取り替えないとダメってホント!? (2007年10月10日)
- メールの最後に付ける自分の名前、毎回入力しなくても自動で付けられるってホント!? (2007年10月3日)
- ケーブルなしで接続できるマウスやヘッドホンがあるってホント!? (2007年9月26日)
- ブログを「RSSリーダー」で読むと読みやすいってホント!? (2007年9月19日)
- 受信メールは1件ごとにウイルスチェックをしないとダメってホント!? (2007年9月12日)
- ブログはパソコンの画面で見るだけじゃなくて、本にもできるってホント!? (2007年9月5日)
- ノートパソコンは停電に強いってホント!? (2007年8月29日)
- Office 2007で保存したファイルはOffice 2003では開けないってホント!? (2007年8月22日)
- 増設用のメモリは2枚組で買わなきゃダメってホント!? (2007年8月15日)
- マニュアルをなくしちゃった!でも、すぐ手に入れる方法があるってホント!? (2007年8月8日)
- 使わなくなったパソコン、リサイクルに出すときお金がかかるってホント!? (2007年8月1日)