先日、古いアルバムを押し入れから発見しました。この中にあった若いころの両親や祖父母の写真を来年の年賀状作りに使いたいのですが、どうしたらいいでしょう? 多機能プリンタには古い写真を画像データとしてパソコンに取り込む機能があるって聞いたんですけど、本当ですか?
確かに多機能プリンタは機能が豊富だけど、残念ながら写真を取り込む機能はないよ
本当よ。古い写真や雑誌の切り抜きなど、いろんな印刷物を取り込めるのよ
古い写真を取り込めるけど、50年前までが期限なんだ。あまり古い写真はダメかもね
現在発売になっている多機能プリンタには「スキャナ」機能があり、写真や手描きのイラスト、雑誌の切り抜きなど、さまざまなものを画像データとして取り込むことができます。
多機能プリンタとは、印刷だけでなくさまざまな機能を持ったプリンタのことで、「複合機」や「オールインワン」などと呼ばれることもあります。
機能は機種によって異なりますが、一般的にはプリンタ機能のほかに、印刷物などを画像データとして取り込む「スキャナ」機能、画像データとして取り込んですぐに印刷する「コピー」機能を持っています。さらに、デジタルカメラのメモリーカードを挿入し、パソコンを介さずに直接印刷できる「ダイレクトプリント」機能を搭載した機種や、電話・Faxとして利用できる機種もあります。
プリンタ機能だけの製品に比べて価格は高くなりますが、モデルによってはほとんど価格差がないこともあります。そして機能が豊富で、プリンタを使う楽しみが増えるのが、多機能プリンタの魅力です。スキャナ機能を利用すると、古い写真のほかにも自分で描いたイラスト、雑誌の切り抜きなどから、布、葉っぱなどまで、さまざまな「平らなもの」を画像データとして取り込むことができます。
多機能プリンタ キヤノン PIXUS MP610スキャナ、コピー、ダイレクトプリント機能を搭載。さらに、写真の補正機能や自動両面プリント&コピー機能など豊富な機能を持ち、5色インクを使った美しい写真プリントが楽しめます。
多機能プリンタのスキャナ機能と、専用のソフトを使うと、印刷物に書かれた文字を読み取り、テキストデータ化する「OCR」が利用できます。
OCRを利用すると、例えば雑誌や新聞の切り抜きを読み込んでテキストデータ化し、後から検索できるようにしたり、名刺の文字を読み込んで住所録に登録しやすくするなど、印刷物の文字情報を高度に活用できるようになります。
多機能プリンタの機種によってはOCRソフトが付属しており、すぐにOCRを体験できます。
年賀状応援コーナー年賀状の作成ガイドやQ&A、お役立ちリンクなど、年賀状作りに役立つ特集です。
周辺機器をジャンルから選ぶ プリンタ(多機能プリンタ) AzbyClub優待販売多機能プリンタをAzbyClub会員優待価格で販売しています。
周辺機器をジャンルから選ぶ ビジネス・オフィス(OCR) AzbyClub優待販売OCRソフトをAzbyClub会員優待価格で販売しています。
ページの先頭へ