夏休みは、友達と行った旅行先や帰省した実家で、たくさん写真を撮りました。でも写真はデジタルカメラのメモリカードに保存したまま。ついつい、そのまま何もしないで「撮りっぱなし」にしてしまうんですよね。パソコンを使ったらアルバムを作ったりもできるらしいけど、よくわからなくて・・・。何か、旅行の思い出を簡単に整理できるソフトはありませんか?
写真を整理するソフトはあるけど、旅行の思い出の整理に役立つ機能はないよ
あるわよ。写っている人の顔を見分けて、人ごとに写真を整理できるのよ
あるよ。写っている食べ物の写真を見分けて、味ごとに写真を整理できるんだ
FMVの多くのモデルにインストールされている写真管理ソフト「3D MediaSurfing」の、2007年春モデル以降で追加になった写真管理機能を使うと、日時ごとや写っている人ごとに写真を整理し、さまざまな視点から思い出の写真を楽しむことができます。
※ 一部のモデルには「3D MediaSurfing」がインストールされていません。お使いの機種にインストールされているかどうかはマニュアルをご確認ください。
夏休みに旅行や帰省を楽しんで、たくさんデジタルカメラで写真を撮った方も多いでしょう。撮影した写真はとりあえず、メモリカードが一杯になってしまう前にパソコンにコピーして、バックアップしておきましょう。
パソコンにコピーした写真は、プリンタやプリントサービスで印刷したり、アルバムやCD-Rなどにまとめたり、さまざまな楽しみ方ができます。でも、あまり手間をかけるのは大変だなあという方、それから、みんなで行った旅行の写真を上手に整理したいという方には、「3D MediaSurfing」の写真管理機能がおすすめです。
「3D MediaSurfing」の写真管理機能は2007年春モデル以降のFMVに搭載されているもので、パソコンに保存した写真を自動的に、「日時ごと(日時ビュー)」、「イベントごと(イベントビュー)」、「人ごと(人物ビュー)」の3つのパターンで整理できます。
日時ごとに整理すれば、旅行のスケジュールに沿って写真が見られます。また集中的に写真が撮られた時間帯を「イベント」として自動的に分類してくれるため、旅行の中でも大きなイベントがあったときの写真を見ながら思い出話を楽しむ、ということもできます。
そして、写真に写っている人を判別できる機能を使うと、人ごとに写真を整理することもできます。これはとてもユニークで、誰かひとりの活躍だけを集めたり、複数の人をピックアップできる機能を利用して兄弟が集まった写真だけを見たり、といった使い方ができます。長い期間撮りためた写真を集めて、子どもの成長記録を見るような使い方もできます。
※ 01:「3D MediaSurfing」は、奥行きのある3D空間を使って写真や動画を整理するソフトです。
※ 02:「人物ビュー」を利用すると、特定の人が写った写真だけを見ることができます。
3D MediaSurfingについてもっと詳しく知るには
3D MediaSurfingで写真を楽しもう!
「デジタルフォトフレーム」は、デジタルカメラで撮影した写真を飾るためのフォトフレーム(写真立て)です。メモリカードなどを使って写真のデータを取り込み、1枚だけでなくスライドショーで複数の写真を飾ることができます。家の中に写真を飾っておくのに便利な他、操作が簡単なので、パソコンに詳しくない人へデジタルカメラで撮った写真を贈る方法としても適しています。
デジタルフォトフレームを見てみよう写真の新しい飾り方 「デジタルフォトフレーム」はこんなに楽しい! AzbyClub優待販売
思い出をより美しく残すために憧れのデジタル一眼レフカメラを使う AzbyClub優待販売デジタル一眼レフカメラの魅力、メリットを紹介します。
デジタルカメラの写真整理が簡単・便利に オンライン写真サービスを徹底活用してみよう!写真の補正や、友達に写真を見せることが簡単にできるオンラインサービスの活用法を紹介します。
ページの先頭へ